水のコラム

お風呂場に発生する赤カビと黒カビの違いは?発生原因と対処法を紹介

2021年07月09日  お風呂のメンテナンス

お風呂場の汚れでもっとも厄介なのがカビです。
頑固な黒カビはもちろんのこと、気が付くとあちこちに発生しているピンクぬめりも、早めに除去しなければどんどん広がってしまいます。

今回は、お風呂場に発生するカビの特徴と掃除方法、予防のポイントをまとめてご紹介しましょう。

簡単に落ちるが放置すると危険な赤カビ

シャンプーボトルの裏や風呂椅子などに広範囲に発生することが多いピンクぬめりは、「赤カビ」とも呼ばれています。
赤カビの正式名称は「ロドトルラ」と呼ばれる菌で、高温多湿の環境を好むのが特徴です。
ロドトルラは空気中にも存在する菌なので、黒カビと違って発生源を絶つのが難しく、除去してもすぐまた発生してしまいます。

赤カビは人の健康を害する可能性の少ないカビですが、放置すると黒カビの原因になってしまうため、ぬめりを見つけたらすぐに取り除くことが大切です。

・赤カビの掃除方法は?

赤カビは酸性の性質を持つため、アルカリ性の重曹を使って掃除するのが効果的です。
赤カビが発生している部分にシャワーを当てて濡らし、重曹を粉のまま塗り付けていきましょう。
15~30分ほど放置してからスポンジやブラシで擦り落とし、シャワーで洗い流してください。

重曹はカビの予防効果もあるため、よく赤カビが生えているのを見かける場所があれば、定期的に重曹水をスプレーしておくのもおすすめです。

赤カビをエサにして繁殖する黒カビ

黒カビの正式名称は「クラドスポリウム」といい、皮脂や石鹸カスなどの汚れだけでなく、赤カビもエサにして繁殖します。
人体への害が少ない赤カビと違い、黒カビは人が吸い込むことで喘息やアレルギーを引き起こしてしまうことがあるため、見つけたらすぐに除去しなければなりません。

発生して間もない黒カビであればブラシで擦って落ちる場合もありますが、とくにゴムパッキンの部分に深く根を張った黒カビはそう簡単に落ちないので注意が必要です。

・黒カビの掃除方法は?

ブラシで擦っても落ちない黒カビや、何度も同じ場所に発生する黒カビは、塩素系のカビ取り剤を使って除去するのがおすすめです。
まずは黒カビが発生している部分の水気を拭き取って乾いた状態にし、塩素系カビ取り剤を吹きかけていきます。

頑固な黒カビには、カビ取り剤を吹きかけた上からキッチンペーパーとラップを被せて密閉し、蒸発するのを防ぎましょう。
そのまま数時間放置して洗い流すと、頑固な黒カビも取り除けます。
それでも黒い部分が残っているようなら、同じことを繰り返してみるとよいでしょう。

お風呂場のカビを予防するには?

お風呂場のカビは、普段から気をつけることで発生を防げます。
効果的なカビ予防のための対策をご紹介しましょう。

・お風呂場をカビが好む環境のままにしない

まず、カビが繁殖しやすい環境をできるだけ避けることが大切です。
カビは50℃以上の高温を苦手としているため、お風呂が終わったらお風呂場全体に50℃以上のシャワーをかけましょう。
そして、水気を残っているとカビが生えやすくなるため、タオルなどで拭き取るようにしてください。

身体を拭いた後のバスタオルでお風呂場内を拭き、そのまま洗濯機に入れてしまうのもおすすめです。
シャンプーボトルの底や風呂椅子の裏側などはとくに赤カビが発生しやすいため、忘れずに水気を拭き取るようにしましょう。

また、カビは乾燥した環境では繁殖しにくいため、入浴やお風呂掃除が終わった後は、必ず換気扇を回してください。
お風呂を使っているとき以外は、常に換気扇を回しっぱなしにしておくと安心です。

・掃除しやすい状態にする

お風呂場はいつでもサッと掃除ができるように、なるべく物が多くなりすぎないように気をつけましょう。
とくに、子どものおもちゃなどを置きっぱなしにしていると、掃除をする際にいちいち避けなければならないため、面倒になってしまいがちです。

普段はお風呂場の外に置いておくなどして、お風呂場内はできるだけスッキリした状態にしておくことをおすすめします。
そうすることで、「見えにくい部分にいつの間にかカビが生えていた」ということも少なくなるはずです。

・防カビグッズを活用する

最近はさまざまな種類の防カビグッズも市販されているため、活用してみるとよいでしょう。
排水口に置くだけのタイプやスプレータイプ、燻煙タイプなど、防カビに効果的なグッズが豊富に販売されているため、使いやすいものを選んでください。
日々の掃除と防カビグッズを併用することで、より効果的にカビを予防できるはずです。

お風呂場のカビにお悩みならあいち水道職人へお電話ください

あいち水道職人では、豊田や西尾市のほか、小牧市、刈谷市、稲沢市、愛知郡、額田郡など愛知県全域でお風呂場をはじめとした水回りのお悩みに対応しています。
水漏れや排水口の詰まりなどにも適切に対処しますので、ぜひご連絡ください。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315