水のコラム
スタイリッシュで快適!一体型トイレの魅力とは?【水道職人:公式】
トイレのリフォームや交換を考えるとき、どのようなタイプのトイレにするかはとても重要なポイントですよね。
最近は機能性・デザイン性ともに進化していて、選択肢が多くて迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな中で、人気が高まっているのが「一体型トイレ」です。
一体型トイレとは、便器とタンクが一体となっているタイプのトイレで、見た目のすっきり感と機能の豊富さが魅力です。
また、スタイリッシュなデザインの物もあるため、家の雰囲気に合わせやすいという特徴もあります。
今回は、一体型トイレについてご紹介します。
目次
一体型トイレの特徴
一体型トイレは、タンクや便器が一体となっているため、見た目がとてもスタイリッシュです。
継ぎ目が少ないので掃除もしやすく、機能的で快適な使い心地が魅力です。
また、ウォシュレットや自動洗浄、自動開閉といった最新機能が最初から備わっているモデルも多く、利便性の高さも魅力の一つではないでしょうか。
一体型トイレの場合でも、便座は自由に選ぶことができるため、使いやすいようにカスタム可能です。
ただし、便座を決めるときは、メーカーや、あいち水道職人などの水道修理業者に相談することがおすすめです。
トイレの種類やご自宅の環境によっては、希望の便座を取り付けられないこともあります。
一体型トイレのメリット
一体型トイレにはスタイリッシュなデザインを選べることや、掃除がしやすいといったメリットがあります。
また、最新機能が豊富ということも、メリットとして挙げられるでしょう。
スタイリッシュなデザイン
一体型トイレの最大の魅力は、なんといっても美しい見た目です。
便器からタンク、便座までが一体化していることで、スッキリしたフォルムを実現。
空間を広く見せる効果もあるため、トイレ空間をおしゃれにしたい方にぴったりです。
一体型トイレの中には、キャビネットも一体型になっているトイレがあります。
見える場所に備品などを置きたくない方は、キャビネット付きを選ぶという選択肢もあるのです。
掃除がしやすい
一体型トイレは継ぎ目が少ないため、ほこりや汚れがたまりにくく、日常のお掃除もぐんと楽になります。
凹凸が少ない分、サッと拭くだけできれいになるので、掃除の時短にもつながるのです。
トイレの継ぎ目が多いと、その部分にほこりや小さなごみがたまってしまい、掃除の負担が倍増します。
その結果、トイレ掃除が嫌になる方が多くいらっしゃいます。
一体型トイレは、トイレ掃除の負担を減らしたい方におすすめのトイレと言えるでしょう。
最新機能が豊富
一体型トイレには、自動洗浄や脱臭、便座の自動開閉など、ハイグレードな最新機能が搭載されたモデルも多く、快適さを求める方には最適です。
また、節水性能も高く、長期的に見れば水道代の節約につながる点も見逃せないポイント。
最新機能を搭載した一体型トイレは、価格が高い傾向があり、購入を戸惑うかもしれません。
予算と相談しつつ、将来的な費用負担なども考えて選ぶと良いでしょう。
一体型トイレのデメリット
魅力的な面が多い一体型トイレですが、修理時の費用や導入時のコストが高いというデメリットがあります。
破損時の修理費用が高い
一体型トイレは、便器やタンクなどのパーツが一体化しているため、一部分だけの交換が難しいことがあります。
たとえば、便器だけが破損しても、機種によっては全体の交換が必要になることもあるのです。
そのため、修理費や交換の費用が高くなるケースがある点に、注意が必要です。
初期費用が高め
一体型トイレは、デザイン性や機能性が高い分、組み合わせトイレと比較すると価格はやや高め。
しかし、価格が高い分、高機能で快適なトイレ空間を実現できるので、コストと満足度を天秤にかけて検討するのが良いでしょう。
また、一体型トイレに付いている機能次第では、自治体の補助金制度を活用できる可能性があります。
補助金を活用できれば、価格を抑えて一体型トイレを導入できるでしょう。
トイレのご相談はあいち水道職人へ
トイレのご相談は、あいち水道職人にお任せください!
近年では、インテリア性を重視したモデルの一体型トイレが多く登場しています。
シンプルで直線的なフォルムから、柔らかい曲線を取り入れたやさしい印象のデザインまで、選択肢はさまざまです。
見た目も機能も妥協したくないという方には、一体型トイレはまさに理想的なトイレだと言えるでしょう。
あいち水道職人は、地域密着型の水まわりのメンテナンスサービスを提供している会社です。
水漏れやつまりといった水まわりのトラブルだけではなく、トイレのご相談も承っております。
「見た目が良いトイレにしたいけれど、どのタイプが合うのかわからない…」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひあいち水道職人にご相談くださいませ。
関連記事
