水のコラム

これで解決!浴室トラブル

2019年04月26日  水のトラブル


浴室の排水管には、髪の毛や石鹸カス、シャンプーなどを毎日流している状態です。メンテナンスを怠ると、つまりの原因になります。そのほかにも、シャワーヘッドから水が漏れる、お湯を抜くと排水口から逆流してくるなど、起こりえるトラブルはさまざま。今回は、そんな浴室トラブルの例を挙げながら対処方法をご説明します。

シャワーヘッドから水がしたたり落ちる

シャワーヘッド内に水が残っていると蛇口を閉めてもポタポタしたたり落ちることがあります。そのほかにも、本体やバルブの故障など、さまざまな原因が考えられます。原因に応じた対処が必要です。

・シャワーヘッド内に水が残っている
通常、シャワーヘッドには表面張力作用があり、内部に水が残っても水漏れを防いでくれます。ところが、ヘッドの穴から空気が入ると、表面張力作用が低下し、内部の残留水が流れ出てしまいます。ヘッド内部の残り水が原因かどうか確かめるには、シャワーヘッドの表面を上に向けて、水漏れが起こるか確認してください。この状態で水が止まれば、残留水が漏れているだけの現象ですので、異常ではありません。それでも水があふれ出てくるようでしたら、シャワー本体、もしくはバルブの不具合・故障が考えられます。

・本体もしくはバルブの故障
バルブが故障するとシャワーヘッドから水漏れが起こります。バルブの交換で改善できるケースがほとんどですが、そのほかの原因の可能性もあります。気になるようでしたら、メーカーもしくは水道修理業者に相談しましょう。

ちなみに、シャワー水栓の保証期間は原則2年です。メーカーによっては、5年間保証もあります。保証書を確認するか、購入先に問い合わせましょう。

排水口の流れが悪い

洗い場の排水口の流れが悪い場合、髪の毛つまりなどの原因が考えられます。排水口のパーツを取り外し、部品ごとにお掃除しましょう。歯ブラシとスポンジを用意してお手入れしてください。

洗い場の排水口は、排水口カバーやヘアキャッチャー、排水筒パッキンなどいろいろな部品で構成されています。まずはそれらを分解してください。封水筒のカバーであるヘアキャッチャーは、髪の毛や石鹸カスなどを受ける受け皿の役割を持ちます。ヘアキャッチャーにたまったゴミはすべて取り除き、歯ブラシなどを使って隅々まできれいにしましょう。

排水口全体を覆うのが、封水筒です。円盤状の表面と筒が合わさったような形状をしています。この部品も取り出してスポンジで汚れを落としてください。封水筒に付属する排水ピースもしっかり洗いましょう。髪の毛が絡まっていれば、ピンセットなどを使って取り除いてください。

排水パイプを洗うときは、粉末タイプの洗浄剤が有効です。市販されていますので、ホームセンターやドラッグストアで購入し、注意表示にしたがい正しく使用しましょう。

浴槽排水の流れが悪い

浴槽にも排水口があります。お風呂の水を流す際、いつもより流れが悪いと思ったら、浴槽排水口にトラブルを抱えているかもしれません。主な原因は、髪の毛や皮脂などです。

浴槽および洗い場の排水口は床下でつながり、排水パイプへと水が流れていく仕組みです。そのため、洗い場排水口の流れが悪ければ、排水管の奥でつまりが発生し、浴槽排水にも影響が出ます。

排水管のつまりがひどくなると、浴槽排水から流れたお湯が洗い場排水から逆流する現象も起きます。排水にいつも以上時間がかかったり、浴槽のお湯を抜いたとき洗い場排水から逆流がみられたりしたら、排水管つまりを起こしている可能性があり、修理が必要です。

排水パイプのつまりを起こさないためには、日ごろからよく掃除したり、余計なものを流したりしないようにするなどの心がけやメンテナンスが大切です。つまりがなくても、定期的にパイプクリーナーを流して排水管のとおりをよくしましょう。ひどくなる前に対処すれば、いつでも気持ちよくお風呂を利用できます。シャンプーの詰め替えを浴室で行うと、パッケージの切れ端が落ちて排水口に流れてしまうこともあるため、詰め替え作業などはなるべく浴室外で行うことをおすすめします。

鏡がくもる

鏡のくもりはトラブルというよりやむをえない現象ですが、石鹸やシャンプーなどをうまく使うことでくもりを防ぐことができます。

まず、手のひらに石鹸、もしくはシャンプー、ボディソープを少量落としてください。水を混ぜ、手のひらいっぱいに泡立てます。その後、鏡に塗ってください。塗る量はほんの少しで大丈夫です。

次に、鏡に水をかけてください。泡を完全に洗い落とさない程度に流すのがポイントです。すると、水膜ができてくもりにくくなります。使用後は、シャワーでしっかり洗い流しましょう。

まとめ

シャワーヘッドや浴室排水、浴槽排水、鏡など、お風呂を使っているとさまざまなところでトラブルが発生することもあります。排水のつまりなどは、日ごろのメンテナンスで十分防げますのでこまめにお手入れしましょう。シャワーヘッドの劣化は時期がくれば訪れるものですので、保証期間を確認したうえで修理業者に相談してください。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315