水のコラム

お風呂の排水口、臭いをなくす方法は?予防法も紹介!

2022年06月08日  お風呂

お風呂の臭いが気になり、困っていませんか。

お風呂からの臭いは、排水口に原因があることがほとんどで、排水口の掃除をすると改善が期待できるでしょう。

この記事では、お風呂の排水口から臭いがする際の対処方法を解説します。
そのほか、予防方法も解説しているため、ぜひ参考にしてください。

お風呂の排水口はなぜ臭くなる?

お風呂からドブのような臭いがする際は、排水口に原因があることが多いです。

なぜなら、排水口には、髪の毛や石鹸カスの汚れなどが溜まります。溜まった汚れに雑菌が増殖してしまうと、ドブのような臭いが発生してしまうでしょう。

ここからは、さらに細かく「ヘアキャッチャー」「排水トラップ」「排水管」の汚れについて解説します。

ヘアキャッチャーの汚れ
ヘアキャッチャーには、ゴミや髪の毛を排水管に流さない役割があります。

お風呂で使用した水は必ずヘアキャッチャーを通るため、汚れが溜まりやすい部分です。ヘアキャッチャーに溜まったゴミを放置した状態にしていると、油分が付着されていきます。

その結果、雑菌の増殖によるヌメリが生じ、臭いを発生させてしまうのです。

排水トラップの汚れ
排水トラップには、ガスや悪臭を遮断する役割があります。

ヘアキャッチャーの網目より小さなゴミは、排水トラップまで流れることがあります。また、お風呂を使用するたびに少しずつ汚れが付着します。

排水トラップの汚れを放置したことが原因で、臭いが発生する可能性もあるでしょう。排水トラップの汚れは放置すると、詰まりの原因にもつながります。

そのため、定期的に掃除するのがおすすめです。

排水管の汚れやつまり
ヘアキャッチャーや排水トラップを掃除しても臭いが消えない場合は、排水管に汚れが溜まっている恐れがあります。

排水管の汚れは、放置していると詰まってしまうことも考えられます。

とくに長い間お風呂を使用している場合は、一度掃除するのがおすすめです。排水管の汚れは、少し汚れている程度であればパイプクリーナーやブラシで掃除するのが可能です。

ただし、排水管の汚れが奥に詰まっている場合は、業者に依頼する必要があるでしょう、また、万が一自分で掃除をしたのに臭いが取れない場合は、奥で汚れが溜まっていることが考えられます。

掃除をしたのに臭いが消えない場合は、業者に一度相談してみてください。

排水口が臭いときの対処法

お風呂では、さまざまなことが原因で排水口から臭いが発生します。

万が一ゴミや髪の毛が奥に溜まっていると、排水管の詰まりにもつながる恐れがあるでしょう。

排水口の詰まりは放っておくと流れることもあるため、放置する方が多くいます。しかし、放置したことが原因で、お風呂以外の場所も浸水してしまうことも考えられます。

そのため排水口の臭いが気になる場合は、すぐに対処するのがおすすめです。ここからは、排水口から臭いがする際の対処方法を紹介します。

排水トラップの詰まりを改善する
排水トラップが汚れていることが原因で、臭いが発生することは非常に多いです。

そのため、排水口の臭いが気なる場合は、最初に排水トラップを確認するといいでしょう。

また、排水トラップにゴミや髪の毛が詰まっている場合は、浴槽の水が流れにくくなります。臭いだけじゃなく、水も流れづらくなっている場合は、排水トラップを洗剤で掃除してみてください。

ただし、排水管の交流地点でゴミや髪の毛が詰まっている場合は、業者に分解掃除を頼む必要があります。

排水管の汚れを落とす
排水管が詰まっていると、排水口から臭いが発生します。

排水管が詰まっている場合は、水を流した際に、ゴボゴボと音がなることが特徴です。ゴボゴボとした音がなる場合は、高圧洗浄機で排水管を掃除しましょう。

そのほか、異物などを落とした場合も、ゴボゴボとした音がなることがあります。もしも掃除をしても音がなる場合は、一度異物がないか確認してみてください。

排水パイプの詰まりを取り除く
排水口に長年水を流していると、ゴミや髪の毛が排水パイプの途中に詰まることがあります。

排水パイプにゴミや髪の毛が詰まってしまうと、排水が逆流してしまい、汚い水が溢れてしまう恐れがあるでしょう。

そのほか、水がスムーズに流れないことやゴボゴボとした音が聞こえることもあります。

もしも排水パイブが詰まった場合は、柄の長いブラシで排水口のゴミを取り除くといいでしょう。それでも改善がされない場合は、内部部品を取り外し、掃除をしてみてください。

排水口の汚れを掃除する
排水口にゴミや髪の毛が貯まると、悪臭やカビが発生します。

そのため、お風呂からカビ臭がする場合は、排水口の汚れを掃除しましょう。排水口の汚れは、パイプクリーナーやカビ取り用ハイターなどで簡単に掃除できます。

ただし、浴槽の内部が汚れている場合は取り外す必要があるため、業者を呼ぶ必要があるでしょう。

排水口の掃除方法を振り返ろう

排水口にゴミや髪の毛が溜まってしまうと、臭いが発生してしまいます。

そのほか、排水管の詰まりにもつながるため、週に1回~2回は掃除するといいでしょう。

ここからは、ゴミや髪の毛に効果的な掃除方法を紹介します。

髪の毛 の掃除方法
排水口の中でも、髪の毛はとくに目立つ汚れです。

ゴム手袋をした手やティッシュで取る方も多いですが、それでは隙間に詰まった髪の毛まで掃除できません。

髪の毛を溶かすためにも、排水口の掃除をする際は、パイプクリーナーやパイプユニッシュなどを使用しましょう。

掃除方法はパイプクリーナーやパイプユニッシュを使用してから20分~30分後、水で洗い流すと終了です。

皮脂汚れや石鹸カスの掃除方法
皮脂汚れや石鹸カスのヌメヌメした汚れは、浴室用の中性洗剤で掃除をするのが基本です。

まずは中性洗剤で掃除をする前に排水口のゴミを取り除きます。ゴミが引っかかって取れない場合は、歯ブラシを使用するといいでしょう。

その後フタや目皿、トラップなどを取り外し、中世洗剤をつけたスポンジで掃除をし、水で洗剤を洗い流すと終了です。

カビの掃除方法
カビ汚れの掃除をする際は、カビ取り用の洗剤を使うのがおすすめです。

掃除方法は、排水口や取り外した部品に洗剤を2分~5分ほど浸透させ、水で充分に洗い流すだけです。カビ取り用の洗剤は塩素系なため、体によくありません。

そのため、掃除をする際は必ずゴム手袋やマスクをし、換気をするようにしましょう。

排水口の臭いを予防するには

排水口の臭いを予防するためには、汚れを溜めないことが重要です。汚れを溜めないためにも、週に1回~2回は掃除するようにしましょう。

また、汚れだけではなく、詰まりに気づくことも臭いを防ぐことにつながります。詰まりは放置していても解決していることが多いため、そのままにしている方が多くいます。

しかし、浸水や臭いの原因につながる可能性があるため、予防のためにも早めに対処するようにしましょう。どうしても自分では汚れや詰まりを改善できない場合は、業者に依頼するのがおすすめです。

業者に依頼すると、専門的な技術でキレイにしてくれるため、臭いをしっかりと取り除けるでしょう

浴室の乾燥も臭い予防につながる
お風呂の掃除後や上がった後は、浴室をしっかりと乾燥するようにしましょう。

なぜならお風呂には湿気が溜まりやすいため、ヌメリやカビを発生させてしまうからです。浴室を乾燥させることで、ヌメリやカビの発生を防ぐだけではなく、設備の腐食防止をすることもできます。

お風呂の使用後は、窓を開け、換気扇を回すといいでしょう。

まとめ

お風呂の排水口から臭いが発生する主な原因は、汚れや髪の毛が溜まってしまうことです。

毎日水を流すため、少しずつ汚れが溜まってしまいます。そのため、週に1回~2回は掃除するようにしましょう。

また、どうしてもお風呂の臭いが取れない場合は、専門技術のある業者に依頼するのがおすすめです。お風呂の臭いを防ぐためにも、定期的にメンテナンスをしてもらうと安心できます。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315