水のコラム

トイレの水位が低いのは2つの原因が考えられます!自分でできる対処法をご紹介

2023年02月28日  トイレ

毎日使う場所であるトイレですが、ある日「便器の中にたまっている水の水位が低いな」と感じることがあります。

トイレの便器にたまっている水は重要な役割があり、水位が低くなる現象が起きるとトイレになんらかの異常が発生している可能性が高いので、なるべく早く対処しトラブルを解決しましょう。

そこで今回は、トイレの水位が低くなった時に考えられる2つの原因と、自分でできる対処法について詳しくご紹介します。

トイレの水位が低い現象が起きる2つの理由

トイレの便器にたまる水の水位が低いときは、主に2つの理由が考えられます。どのような理由かをご紹介します。

トイレットペーパーや便などが詰まっている
便器内の水位が低くなる原因のほとんどは、排水口でトイレットペーパーや便などが詰まりかけていることが原因です。

便器の中にたまっている水は封水と言い、下水からの悪臭や害虫が室内に侵入しないようにフタをする役割があります。

封水を作るためにトイレの排水管は曲がりくねった形状をしているのですが、まっすぐな配管と比べると汚れがたまりやすいです。

トイレットペーパーや便など水を吸う物が詰まっていると、封水の水を吸ってしまい水位が下がることがあります。

便器や配管などが壊れている
排水口の詰まりほど頻繁に起きることではありませんが、便器や配管などが壊れて水漏れをし、トイレの水位が下がっていることもあります。

「トイレが水漏れしているのに気づかないなんてあるの?」といった意見もあるかもしれませんが、トイレマットなど水を吸収するものを敷いている場合など発見が遅れるケースも多いです。

陶器製の便器は補修が難しそうですが、軽い水漏れやひび割れであれば陶器に使える補修用ボンドを塗れば修理できる場合もあります。

しかしヒビが大きく水漏れが酷い場合は素人では修理できない状況の可能性が高いので、すぐにプロの業者に修理を依頼しましょう。

自分で対処できる方法をご紹介

トイレの排水口詰まりは、さまざまな方法で対応できます。どのような対処法があるかをご紹介します。

お湯や水を流す
トイレットペーパーや便など水に溶ける物が原因で詰まりを起こしている場合は、お湯や水を流してみましょう。水の流れや水圧で詰まりを解消できる可能性があります。

お湯を使えばさらに効果が高まりますが、熱湯を流すのはNGです。

熱湯を直接流し込むと、陶器製の便器が割れてしまう可能性があります。必ず40度から50度程度のぬるま湯を使うようにしましょう。

流し込む時は少し高い位置から、排水口にピンポイントで流します。

スッポン(ラバーカップ)を使う
トイレの詰まり解消法として一般的な、スッポン(ラバーカップ)を使うのも効果的です。

ホームセンターや100円ショップなどで気軽に購入できるので、いざという時に備えておくとよいでしょう。スッポンは便器のタイプによって種類が異なるので、購入の際は注意してください。

使い方は簡単で、排水口にカップ部分を密着させてゆっくり押し込み、その後引っ張ります。

詰まりが取れて勢いよく流れるようになるまで、何度か繰り返してみましょう。

重曹とお酢を使う
家庭のさまざまな場所の掃除に使用できる重曹と、調味料のお酢を利用して詰まりを取り除く方法があります。

重曹とお酢を混ぜると炭酸ガスの泡が発生し、尿石や便などの汚れやヌメリを落とす効果が期待できます。

手順はまず、重曹を排水口にふりかけた後にお酢を入れます。重曹とお酢の割合は1:2になるよう調整してください。

その後お湯を入れ、泡立ってきたらそのままの状態で1時間ほど放置します。バケツなどを使って水を流し、スムーズに排水されれば詰まりが解消されているでしょう。

ワイヤーブラシを使う
ワイヤーブラシは、細長いワイヤーの先端にブラシが装着してある掃除用品です。

トイレの曲がりくねった配管の中にもスムーズに入り込み、詰まりの原因を直接押し流したり削ったりして取り除きます。

使い方は、ブラシのついている方の先端を排水口に差し込み、詰まりが起きている部分まで押し下げていきます。

ワイヤーが入りにくくなったところが詰まり発生部分と考えられるので、その場でブラシを回したり前後に動かしたりしてみましょう。

うまくいけば詰まりが取れ、スムーズに流れるようになります。

水位が低い現象が直らない場合は水道業者に相談しよう

上記でご紹介した詰まり解消法を試しても水位が低い現象が直らない場合は、プロの水道業者に相談するのもよいでしょう。

業者に依頼する場合のメリットやポイントについてご紹介します。

原因を確実に特定しすぐに対応してくれる
トイレの詰まりを解消しようとしてもうまく行かない場合もありますし、水位が下がっている原因が便器などの破損の場合は専門業者による修理や交換が必要です。

原因がわからないまま自己判断に頼るよりも、プロに相談し原因を特定してもらう方が確実ですし、労力や時間の節約になります。

複数の業者に見積もり依頼をしよう
プロの水道業者に依頼する際には、複数の業者に見積もりを依頼しましょう。

一つの業者から見積もりをもらっても、費用や作業内容が適切なのか判断がつきません。

複数の業者から見積もりを貰えば費用の相場がつかめますし、相場から大きく離れた業者は「ちゃんと作業してもらえるのか」「過剰な作業内容ではないのか」と判断する材料になります。

必ず3社以上から見積もりをもらい、信頼できる業者を見極めることが重要です。

マンションの場合は契約書を確認しよう
マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの場合は、自分で水道業者に連絡する前に契約書を確認しましょう。

契約書内にトラブル時の取り決めが記されていたり、管理組合から専属の業者を紹介してもらえるケースもあります。

トイレの水位が低くならないようできること

トイレの水位が低くなるトラブルを防ぐために、普段からできることを紹介します。

トイレットペーパーを大量に流さない
排水口の詰まりを起こさないよう、トイレットペーパーを一度に大量に流すのは控えましょう。

シングルロールからダブルロールに変更した場合などは特に注意してください。

流す時は「大」で
節水のために、トイレットペーパーを使った場合でも「小」で流す人もいるかもしれません。

しかし「小」は男性がトイレットペーパーを使わない場合で使用する水量なので、紙や便が流れきれずに排水口の中に残る可能性が高まります。

トイレットペーパーを使用した場合は、「大」で流しましょう。

トイレの水位が低いときは自分でできる対処法を試そう

トイレの水位が低くなっているのに気づいても、しばらくは問題なく使えることも多いので放置してしまう場合もあるでしょう。

しかしその状態を放置すると、トイレの詰まりが悪化したり、便器からの水漏れで床下が浸水したりと大きなトラブルにつながる恐れがあります。

トイレの水位が低いと感じた時は、まずは自分でできる詰まり解消法を試してみましょう。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315