水のコラム

トイレの吸い込みが弱い!原因と困ったときの対処法

2024年10月29日  トイレのトラブル

トイレの吸い込みが弱くなると、日常生活に大きな支障をきたします。水が流れにくい、異臭がする、異音がするなど、様々なトラブルの前兆かもしれません。本記事では、トイレの吸い込みが弱くなる原因と、その対処法について詳しく解説します。

トイレの吸い込みが弱くなる原因

トイレの吸い込みが弱くなる原因は一つではありません。日常的な使用や経年劣化、さらには建物の構造まで、様々な要因が絡み合っています。ここでは、代表的な6つの原因について詳しく見ていきましょう。

タンクの水量不足

トイレタンク内の水量が不足すると、便器に流れる水の量が少なくなり、結果として吸い込みが弱くなります。この問題は、タンク内部の部品の故障が原因で発生することが多いです。特に、ボールタップやゴムフロートと呼ばれる部品の劣化や破損が考えられます。

排水管のつまり

排水管内でつまりが発生すると、トイレを流しても水がスムーズに流れていきません。その結果、便器内の水位が上昇したり、排泄物やトイレットペーパーが戻ってきたりします。長期間放置すると、さらに深刻な問題に発展する可能性があるので、早めの対処が重要です。

便器内のつまり

トイレットペーパーの使用量が多すぎたり、水に溶けないティッシュや生理用品などを誤って流したりすると、便器内でつまりが発生する可能性が高いです。水の流れが悪くなり、吸い込みが弱くなります。

洋式トイレの構造による問題

洋式トイレは、便器内部に「封水」と呼ばれる水が溜まっており、排水管からの悪臭や害虫の侵入を防いでいます。封水を維持するために、便器の排水管はS字型になっていますが、S字のカーブ部分やその先にある狭い部分(「せき」と呼ばれます)はつまりが発生しやすい箇所です。

集合住宅特有の問題

マンションなどの集合住宅では、上の階のトイレつまりが原因で、自分の部屋のトイレの流れが悪くなることがあります。これは、建物全体の排水システムが上から下に向かって設計されているためです。たとえば、上の階で紙おむつやティッシュなどを誤って流すと、下の階のトイレにも影響が及びトイレが流れにくくなることがあります。

タンクレストイレの場合

タンクレストイレは、水を溜めるタンクがなく水道と直結しています。水圧が弱い地域や高台にある家では、十分な水量が確保できずに流れが悪くなりやすいです。水圧不足が原因の場合、加圧ポンプを追加するなど建物の給水システムを見直す必要があるかもしれません。

吸い込みが弱いと起こりうるトイレトラブル

トイレの吸い込みが弱くなると、単に水の流れが悪くなるだけでなく、様々なトラブルを引き起こす可能性があります。これらの問題は、放置すればするほど深刻化し、最終的には高額な修理費用や、衛生面での重大な問題に発展しかねません。

水位の異常な上昇

トイレを流したときに、便器内の水位が通常よりも高く上昇し、なかなか下がらない現象が起きることがあります。排水管や便器内に何らかの障害物があり、水の流れを妨げている可能性が高いです。

水位が上昇したまま下がらない場合、次のような問題が発生する恐れがあります。

  • ・溢れ出し:水位が便器の縁まで達すると、床に水が溢れ出す可能性があります。
  • ・使用不能:水位が下がらないため、トイレが使用できなくなります。
  • ・衛生面の悪化:水が正常に流れないことで、便器内の汚れが蓄積し、衛生状態が悪化します。

 

この症状が見られたら、まずは水の供給を止め、専門家に相談することをおすすめします。

異臭の発生

トイレから異臭がする場合、吸い込みの弱さが原因である可能性があります。吸い込みが弱くなると封水の量が減少し、排水管からの臭いが室内に広がってしまうのです。

異臭が発生すると、次のような問題が起こる可能性があります。

  • ・生活環境の悪化:トイレや家全体の快適性が損なわれます。
  • ・健康への影響:長期間臭気にさらされることで、人によっては頭痛やめまいなどの症状が出て体調を崩す可能性があります。
  • ・害虫の侵入:封水が減少しているため、排水管から害虫が侵入しやすくなります。

 

異臭が続く場合は、専門家に点検を依頼しましょう。

異音の発生

トイレを流したときに普段とは違う音がする、特に「ゴボゴボ」といった音がする場合は要注意です。排水管内に空気が溜まっているために出る音で、つまりの前兆を示している可能性があります。

異音が発生すると、以下のような事態に発展する恐れがあります。

  • ・つまりの発生:放置すると、完全なつまりに発展する可能性があります。
  • ・配管の損傷:長期間異常な状態が続くと、配管自体にダメージを与えかねません。
  • ・水漏れのリスク:配管の損傷が進むと、最悪の場合、水漏れにつながることもあります。

 

異音が続く場合は、早めに原因を特定し、対処しましょう。

汚水溢れのリスク

トイレの吸い込みが極端に弱くなると、最悪の場合、汚水が溢れ出す可能性があります。これは、衛生面で最も深刻な問題の一つです。

汚水が溢れると、次のような重大な問題が発生します。

  • ・衛生環境の悪化:床や壁に汚水が付着し、悪臭や細菌の繁殖の原因となります。
  • ・床や壁の損傷:水分により、フローリングや壁紙が傷む可能性があります。
  • ・階下への漏水:マンションやアパートの場合、階下の部屋に被害が及ぶ恐れがあります。

 

汚水溢れは、即座に対処が必要な緊急事態です。このような事態に備え、あらかじめ水道業者の連絡先を把握しておくことをおすすめします。

トイレの吸い込みが弱いときの対処法

トイレの吸い込みが弱くなったとき、まずは自分でできる対処法を試してみましょう。専門家に依頼する前に、簡単な方法で問題が解決できることもあるからです。ここでは、家庭でも実践できる対処法を紹介します。

水やお湯を使う方法

水やお湯を使った方法は、トイレットペーパーによる軽度のつまりに効果的です。ただし、熱湯の使用は便器を破損させる恐れがあるので避けましょう。

  1. バケツに40〜50度程度のお湯を用意します。
  2. お湯を便器に一気に流し込みます。
  3. 5〜10分ほど放置し、つまりの原因が溶けるのを待ちます。
  4. 通常通りレバーを操作して水を流します。

ラバーカップの使用方法

ラバーカップ(通称:すっぽん)は、トイレのつまり解消に効果的な道具です。

  1. 便器に水を足し、水位を通常より少し高めにします。
  2. ラバーカップを便器の排水口にしっかりと密着させます。
  3. 上下に強く押し引きする動作を10回ほど繰り返します。
  4. ラバーカップを外し、水を流してつまりが解消されたか確認します。

真空式パイプクリーナーの活用

真空式パイプクリーナーは、ラバーカップよりも強力な吸引力でつまりを解消する道具です。

  1. パイプクリーナーの先端を便器の排水口に挿入します。
  2. ハンドルをゆっくりと押し下げ、空気を押し出します。
  3. ハンドルを素早く引き上げ、強力な吸引力を生み出します。
  4. この動作を数回繰り返し、水を流してつまりが解消されたか確認します。

トラブルに備えて道具を揃えておこう

トイレの吸い込みが弱くなったとき、すぐに対処できるよう日頃から準備しておくことが大切です。ちょっとしたトラブルなら自分で解決できることも多いものです。ここでは、家庭で役立つトイレ修理用品と、それらを手に入れられる愛知県内のおすすめホームセンターをご紹介します。

トイレ修理に役立つアイテム

トイレの吸い込みが弱くなったときに活躍する道具は、どれも比較的安価で入手しやすいものばかりです。以下のアイテムを用意しておくと、多くの場合、自力で問題解決ができます。

ラバーカップ(スッポン)

最も基本的なつまり解消ツールです。便器の排水口に密着させて上下に動かすことで、軽度のつまりを解消できます。

トイレブラシ

普段の掃除に使うだけでなく、軽いつまりの解消にも役立ちます。柄の長いものを選ぶと作業がしやすいです。

バケツ

お湯を使った解消法や、水を足す際に使います。5〜10リットル程度のものが扱いやすいでしょう。

手袋

衛生面を考慮して使います。ゴム製やビニール製の使い捨てタイプを用意しましょう。

真空式パイプクリーナー

ラバーカップより強力な吸引力で、頑固なつまりにも対応できます。

排水管洗浄剤

定期的に使用することで、つまりを予防できます。使用頻度や量は製品の説明書に従いましょう。

水位調整ドライバー

タンク内の水位を調整する際に使用します。プラスドライバーで代用できることも多いですが、専用工具があると便利です。

これらの道具は、トイレだけでなく、台所や風呂場のつまり解消にも使えます。家に1セット用意しておくと、様々な場面で役立つでしょう。

愛知県でおすすめのホームセンター

トイレ修理に必要な道具は、近くのホームセンターで簡単に購入できます。愛知県内には多くのホームセンターがありますが、ここでは特におすすめの店舗を5つご紹介します。

カインズ名古屋堀田店

住所:愛知県名古屋市瑞穂区新開町24番55号

営業時間:資材館8:30〜20:00

特徴:広々とした店内で、DIY用品から日用品まで幅広い商品を取り扱っています。トイレ関連商品も充実しており、スタッフの対応も親切です。

DCM21 名古屋城北店

住所:愛知県名古屋市北区浪打町1-51番地

営業時間:資材館7:00〜20:00

特徴:早朝から営業しているので、仕事前の立ち寄りに便利です。フードコートも併設されており、買い物の合間に休憩もできます。

スーパービバホーム 名古屋南店

住所:愛知県名古屋市南区豊田5-21-1

営業時間:資材館6:30〜21:00

特徴:広大な店内に豊富な商品を取り揃えています。駐車場も広く、車での買い物に適しています。

カインズ小牧店

住所:愛知県小牧市大字二重堀字芒原81

営業時間:資材館7:00〜20:00

特徴:品揃えが豊富で、トイレ修理に必要な道具が一通り揃います。ガーデニング用品も充実しているので、ついで買いも楽しめます。

ホームセンターバロー メガストア稲沢平和店

住所:愛知県稲沢市平和町上三宅上屋敷1-3

営業時間:資材館7:00〜20:00

特徴:早朝から営業しているので、急なトラブルにも対応できます。日用品や食品も充実しているので、まとめ買いに便利です。

これらのホームセンターでは、トイレ修理に必要な道具を手軽に入手できます。多くの店舗でスタッフによる相談サービスも行っているので、道具選びに迷ったときは気軽に質問してみるのもいいでしょう。

トイレトラブルは「あいち水道職人」にお任せ

トイレの吸い込みが弱くなったとき、自己解決を試みることも大切ですが、問題が複雑な場合や自信がない場合は、専門家に早めに相談してください。

私たち「あいち水道職人」は、地元愛知に根ざした水道修理のプロフェッショナル集団です。トイレの吸い込みが弱くなる問題をはじめ、様々な水まわりのトラブルに迅速かつ確実に対応します。

なぜ「あいち水道職人」が選ばれるのか?その理由を5つご紹介します。

1. 24時間365日の緊急受付対応

トイレトラブルは、いつ起こるかわかりません。そのため、私たちは年中無休で24時間受付対応しています。真夜中や休日でも、お客様のお困りごとにすぐに駆けつけます。

2. 地域密着のサービス

私たちは愛知県全域をカバーする地域密着型の水まわり修理専門業者です。地元の事情に精通しているため、お客様のニーズにきめ細かく対応できます。

3. 経験豊富な技術者による確実な修理

所属する技術者は、全員厳しい研修を受け高い技術を持っています。トイレの吸い込みが弱くなる原因を的確に診断し、最適な解決策を提案します。

4. 明確な料金システム

作業前に必ず見積もりを提示し、お客様の同意を得てから作業を開始します。追加料金や隠れた費用はありません。

5. 豊富な支払い方法

現金だけでなく、クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、QRコード決済など、お客様のご都合に合わせてお支払い方法を選択できます。

トイレの吸い込みが弱くなるトラブルは、放置すると深刻な問題に発展する可能性があります。少しでも不安を感じたら、お気軽に「あいち水道職人」にご相談ください。経験豊富な私たちが、お客様の大切な住まいの水まわりを守ります。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315