水のコラム
水道つまりを発生させない予防策とはどんな方法がある?
発生すると、水が流れにくくなる水道詰まり。発生させないためにも、予防策を講じておくことが重要です。しかし、水道詰まりを発生させないためには、どんな予防策が有効なのでしょうか。
今回は、そんな水道詰まりを発生させない予防策について紹介していくので、今後の参考にしたい方はチェックしてみてください。
排水ネットや髪の毛取りでつまりを防止
水道の中でもつまりやすいのが、排水溝です。キッチンでは食べカスや油カス、お風呂場では髪の毛や石鹸のカスなど、つまりやすい物が流れてくるので、そのままにしておくと徐々に排水溝の中で蓄積されていき、つまりの原因になることが予想されます。
そのためにも、排水溝に排水ネットや髪の毛取りを設置しておき、溜まったら排水ネットや髪の毛取りを掃除すれば、綺麗につまりが発生することなく、排水溝が常に綺麗な状態を維持することが可能です。
排水ネットや髪の毛取りは、ホームセンターでも購入することができるので、気軽に水道つまりを発生させない予防策として活用することができます。
洗剤を洗い流す時はお湯を活用する
パイプクリーナーのような排水管の中のつまりを解消させるために使用する洗剤を活用する時は、お湯で洗い流すことで、より洗浄効果を発揮してくれます。
お湯で洗い流すことで、洗剤に化学反応を引き起こさせることができるので、つまりの解消に大きな影響を与えてくれるので、一度実践してみてください。
お湯は熱ければいいという訳ではなく、60℃くらいの温度のお湯を使用することが重要です。熱すぎると、化学反応が強く出てしまう可能性があるので、温度には注意して実践してください。
掃除には重曹と酢で簡単洗浄
油カスや石鹸カスを取り除くのにおすすめなのが、重曹と酢を活用した洗浄方法です。臭いやヌメリの解消にも効果を発揮してくれるので、水道詰まりを解消させる方法としても、お得な効果が満載となっています。
使い方としては、まず重曹をつまりが発生している箇所にまんべんなくふりかけ、酢をその後にふりかけてください。
反応して泡立ち始めるので、30分~1時間放置して、汚れが洗浄されるのを待ちます。最後に熱すぎないお湯で洗い流すことで、水道詰まりを解消してくれるので、自宅で行う洗浄方法としては簡単なのでおすすめです。
重曹と酢で洗浄する時に注意しないといけないのが、必ず換気を行うということと、水が溜まっている場合は、先に取り除いておくということが重要になります。
アルミホイルでつまりとぬめりを予防
アルミホイルは水に反応することで、金属イオンの酸性を取り除く効果が期待できるため、重曹と同じように臭いとヌメリを解消させることができます。
使い方としては、アルミホイルを割りばしにくしゃくしゃにして巻き付け、水をつけながらこすっていきましょう。
そうすれば、酸化してくすんでいたシンクなども、綺麗に汚れを落としてピカピカにすることができます。
後はアルミホイルをボール型にして、排水溝内に置いておけば、臭いとヌメリを継続的に解消してくれるので便利です。
アルミホイルを使用する時に注意しないといけないのが、力を込めすぎるとアルミホイルが破れることに繋がるため、加減して掃除を行う必要があります。
他にも破れたり、排水溝内にアルミホイルのボールを置いたことを忘れてしまうと、アルミホイル自体がつまりの原因になる可能性もあるので、気を付けましょう。
排水管を分解して洗浄
一番手っ取り早い方法といえるのが、つまりの原因となっている排水管を分解して、洗浄を行うという方法です。
直接つまりの原因を取り除くことができるので、根本的な解決に繋がります。しかし、分解した後は組み立てる必要があるので、どのような構造になっていたか、分解する前に把握しておくことが必要です。
左右が反対になったり、少しでも違うとつまりだけではなく、水漏れの原因になってしまうことがあるので、取り扱いには十分注意しましょう。
分解した手順を間違えないように、分解する時点で写真を撮っておけば、組み立てる時に見返せるので便利です。
中には分解したことで、排水管の老朽化に気付けたという方もいるので、老朽化に気付いた場合は、水道職人にご連絡頂き、新しい排水管と交換するように相談してください。
まとめ
水道つまりは、水を使用している箇所では、発生する可能性がある症状です。特に固形物が流れてしまうと、ほとんどの確立で水道つまりを発生させるきっかけになるので、流す物には十分注意しましょう。
水道つまりが発生すると、業者を呼んだりと手間がかかってしまうので、事前に予防策を講じて排水管でつまりが発生しないようにしておくことをおすすめします。
予防策を講じたにも関わらず、水道つまりが発生することはあり得ることなので、自分の手に負えないと感じた時には、水道職人に一度お電話ください。