水のコラム

洗面台を隅々まできれいに掃除するコツを紹介!

2021年10月20日  洗面所のメンテナンス

洗面台はいろんな目的で1日何度も利用する場所なので、多くの汚れが溜まります。

また、常に水気の多い環境であることから、カビや黒ずみ、水垢などの厄介な汚れも発生しやすい場所です。
洗面台を常にきれいな状態に保つには、毎日コツコツ掃除を行うことが大切です。

ここでは、洗面台の掃除を効率的に行う方法や掃除の際に注意して欲しいことを紹介します。

洗面台の掃除方法を場所別に詳しく紹介

洗面台をどこから見てもピカピカにできるように、身近に手に入るもので効率よく掃除する方法を紹介します。

・洗面ボウルは重曹とクエン酸が効果的

洗面台に付いた石鹸カスや皮脂汚れは酸性の汚れなので、重曹を使うと効果的です。
重曹は水と混ぜてスプレー容器に入れ「重曹水スプレー」にすると掃除しやすいです。

掃除方法は、洗面ボウルに軽く水をかけて濡らしておき、そこに重曹水をまんべんなく吹きかけてスポンジでこすり洗いします。
全体的に掃除できたら水で洗い流し、水分が残らないように雑巾でしっかりと拭き取ります。
水分が残っているとカビや水垢の原因になるので気をつけてください。

重曹で掃除しても汚れが残る場合は、アルカリ性の水垢が残っている可能性があるので、酸性のクエン酸を使って掃除しましょう。

・蛇口にはメラミンスポンジがおすすめ

洗面台の蛇口の掃除はメラミンスポンジを使うと簡単にきれいになります。
掃除方法は、メラミンスポンジに水を含ませて固く絞り、蛇口の金属部分をこすり洗いします。
汚れが取れたら、キッチンペーパーで水分をしっかりと拭き取って完了です。

・排水口

洗面台の排水口の掃除には、使い古しの歯ブラシを使うと便利です。
排水口に絡み付いた髪の毛も毛先の細かい歯ブラシを使えば簡単に取り除くことができます。
排水口周の細かい部分も歯ブラシを使えばきれいに落ちます。

排水口から悪臭がする場合は、排水管に汚れが溜まり詰まっている可能性があります。
塩素系漂白剤を使うと、簡単に詰まりを解消できます。

ただし、塩素系漂白剤は刺激の強く、酸性の洗剤と混ざると有毒ガスが発生する危険な洗剤なので、取扱説明書や使用上の注意をよく読んで利用してください。

毎日の習慣で洗面台を清潔に保ちましょう

洗面台をいつも清潔な状態に保つには、次の2つのことを習慣付けましょう。

・洗面台を使ったら汚れを水で流す

洗面台を使ったら、毎回水で洗い流すことが大切です。
洗面台に付く汚れは、雑菌やカビが原因のものがほとんどなので、これらを残さず洗い流すことで繁殖を抑えられます。

手や顔を洗う時の石鹸成分や、メイクやヘアセットする時の化粧品や整髪剤などは洗面台に飛び散ります。
それらをそのまま放置すると汚れが落ちにくくなってしまうので、使用後にサッと水洗いしましょう。

・洗面台に水分を残さない

洗面台に付くピンクヌメリや水垢、黒ずみなどの厄介な汚れは、残った水分から発生します。
そのため、洗面台の使用後に水分をしっかり拭き取ることで、汚れの発生を防ぐことができます。
蛇口の付け根、排水口周り、洗面ボウルなど、使うたびに乾いたタオルで拭いておきましょう。

毎回拭き取るのは面倒に感じるかもしれませんが、何度も続けているうちに習慣になると思います。
拭き取り用のタオルを洗面台の上に置いておくと、気づいた時にすぐに水分を拭き取れて便利です。

洗面台を掃除する際に気をつけてほしいこと

洗面台の掃除方法を紹介してきましたが、掃除前に確認してほしいこと、注意してほしいこともあります。
特に、次のことに気をつけて掃除を行ってください。

・素材やコーティング剤を確認する

洗面ボウル、蛇口、排水口など、それぞれ全く違う素材が使われており、同じ方法で洗面台全体を掃除すると傷ついてしまう恐れがあります。
それぞれの素材に適した掃除方法を行いましょう。

また、素材だけでなく、コーティング加工されている部分にも注意が必要です。
例えば、洗面ボウルに汚れを付きにくくしたり、鏡を曇りにくくしたりするコーティングが施されています。

掃除の際に研磨剤が含まれた洗剤や硬いスポンジを使用すると、コーティングが剥がれてしまうことがあるので、事前に洗面台の取扱説明書を読んで確認しておきましょう。

・コンセントに水が入らないようにする

洗面台ではドライヤーや電動歯ブラシ、電気カミソリなど電気製品を使うことが多く、コンセントが用意されていると大変便利です。

しかし、洗面台を掃除する際は水を使用するので、コンセントに水が入ると危険です。
コンセントの穴にテープを貼って、水が入らないようにしてから掃除しましょう。

洗面台をきれいに保つ習慣を身につけましょう

洗面台の掃除方法のポイントやきれいに保つコツなどを紹介しました。
重要なことは、洗面台を使うたびに汚れや水分を取り除くことです。

こまめな掃除を習慣にすることで、手間のかかる掃除をする必要もなくなります。
いつでも清潔でピカピカな洗面台を保って、気持ちの良い朝をスタートさせましょう。

もし排水管が詰まり塩素系漂白剤を使っても解消されない場合は、水道修理業者に相談しましょう。
詰まりの状況を確認して確実に問題解決に導いてくれます。

愛知県でお困りの場合は、名古屋市や安城市、豊川市、犬山市、碧南市、知立市、豊明市、清須市など愛知県全域を対応エリアとしている「あいち水道職人」へご連絡ください。
年中無休24時間体制で修理のご依頼を受け付けていますので、お困りの時にすぐに対応いたします。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315