水のコラム
トイレの配管がつまってしまう原因とは?対処法や専門業者の選び方とあわせて解説
トイレの配管がつまる原因は大きく分けて2つあります。
トイレが詰まるなどのアクシデントと経年劣化によるものです。
経年劣化によるものは業者に依頼しましょう。
トイレのつまりなどのアクシデントは、ご自身で対処できる場合もあります。
この記事ではトイレがつまる原因と対処方法について解説します。
トイレ配管の掃除方法や業者を選ぶ際に気を付けることなども解説いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
トイレの配管がつまってしまった場合に行うべきこととは
トイレの配管がつまってしまった場合にできることは4つです。
- つまりの状況・原因を確認する
- 止水栓を閉める
- 管理会社などへ連絡する
- 自力で対処出来ない場合は業者に依頼する
つまりの状況・原因を確認する
まずは配管がつまってしまった原因を考えましょう。
トイレットペーパー、または排泄物が詰まったのか、流してはいけないものを流してしまったのか、トイレを使っているひと全員に確認してください。
また、どのあたりで詰まっているのかも重要です。
つまっているのが手前であれば、手鏡を使うことでつまっているものを確認できる場合があります。
排泄物またはトイレットペーパーがつまっている場合は、ラバーカップ(すっぽん)を使用することができます。
ただし、トイレつまりの原因が分からないままラバーカップを使用すると、つまりの悪化をまねく恐れがあるため、やめておきましょう。
止水栓を閉める
止水栓を閉めることで、給水を止めることができます。
水漏れの被害拡大を防ぐ場合や、自力で修理する場合は止水栓を閉めましょう。
トイレの止水栓はタンクにつながる給水管の途中につけられていることがほとんどです。
止水栓にはハンドル式とねじ式があります。
ハンドル式はひねることで、ねじ式はマイナスドライバーを使うことで閉めることができます。どちらも半時計回りに回しましょう。
何度回したか覚えておいて、戻す際は同じ回数だけ左に回すようにしてください。
そうすることで同じ水勢にすることができます。
止水栓を閉めても、トイレのレバーを押さないようにしましょう。
トイレのタンク内にはまだ流すことができる量の水が残っているため、レバーを押すことで水が流れてしまいます。
管理会社などへの連絡
賃貸の場合は必ず管理会社、または大家さんに連絡をしましょう。
賃貸のトイレで水漏れが起こった場合、故意に行った場合など居住者に非があるケースを除くと、多くの場合、管理会社が修理費用を負担します。
また、自身で修理業者に依頼してしまうと、過失の有無に関わらず、自己負担になってしまうため注意が必要です。
自力で対処できない場合は業者に依頼する
原因を考えてみたけど分からない、自身で修復を試みたけどできなかった、という場合は専門業者に依頼しましょう。
トイレ周りのトラブルを自分で解決するのは難しいため、専門業者に相談するのがおすすめです。
トイレの配管がつまってしまってしまう原因
トイレの配管がつまる原因はいくつかあります。
ここでは、よくあるものを紹介します。
トイレットペーパーなどの流しすぎ
トイレつまりの原因として多いと言われているのが、トイレットペーパーによるつまりです。
トイレに流すためのトイレットペーパーですが、一度に大量のトイレットペーパーを流そうとすると、つまることがあります。
トイレットペーパーをたくさん使う際は、少しずつ流すようにしましょう。
異物を流してしまった
よくトイレに流してしまうものとしては以下のものがあります。
- ティッシュペーパー
- ウェットティッシュ
- 流せるトイレのお掃除シート
- 生理用品
- オムツ
- 尿パット
- ペットのトイレシート
- ペットの排泄物
どれもトイレに流すことができるのではと思われるかもしれませんが、実際にはどれもつまりの原因となりえるものです。
そのため、トイレには流さず、ゴミとして捨てるようにしましょう。
犬の排泄物は流すことができそうですが、時間が経って硬くなった排泄物はトイレつまりの原因になります。
必ず燃えるゴミとして捨てるようにしましょう。
生理用品や尿パットは気付かないうちに便器内に落ちてしまうことがあります。
パット類は水分を吸って膨張するため、つまりやすいです。
トイレを流す前に何か落としていないか確認してから流すようにしましょう。
流せるタイプのトイレのお掃除シートも注意が必要です。
流せると記載されていますが、一度に何枚も流すことを想定して作られていません。
流す際は一枚ずつ流すようにしましょう。
尿石の堆積
トイレ掃除をさぼったときにみられる黄ばみは「尿石」が原因です。
尿にはカルシウムなどの成分が含まれています。
それらの成分が化学反応を起こすことで、便器内で石化して黄ばみとなります。
尿石は蓄積することで、トイレがつまる原因になるため、こまめな掃除が必要です。
配管の劣化・故障
長年使用しているトイレであれば、経年劣化や故障が原因の場合もあります。
配管が変形することでうまく水が流れなくなったり、配管の接続がずれてしまったり、配管にひびがはいってしまう、というトラブルがあります。
これらのトラブルは自身で解決することはできません。
業者に依頼する必要があります。
トイレの配管の構造を理解してつまらないように対策しよう
トイレがつまらないように日頃から配管の掃除をしておきましょう。
配管を掃除するにはトイレの構造を理解しておくことが大切です。
トイレの配管は2種類ある
トイレには排水管と給水管という2種類の配管があります。
排泄後に流した水を外に排出するのが排水管、その際の水を供給してくれるのが給水管です。同じトイレの配管ですが、掃除方法は異なります。
トイレの配管の掃除方法
トイレ配管の掃除方法は排水管と給水管で違います。
配管内を掃除できるのは排水管です。
排水管の掃除方法
排水管は汚れがこびりつかないように、定期的にクリーナーを使って掃除しましょう。
市販の泡タイプの洗浄剤を使うことで、トイレ掃除が楽になります。
洗浄剤が手元にない場合は作ることもできます。
簡単にできるので、試してみてください。
- トイレに洗面器一杯程度の水を勢い良く入れて、水位を減らす
- 重曹をカップ1/2杯とお酢をカップ1杯入れて、40℃~50℃のお湯を便器半分まで入れる
- 1時間ほど放置して流す
重曹とお酢が混ざることで泡が発生し、トイレの汚れがはがれます。
給水管の掃除方法
給水管のトラブルで多いのはパッキンの劣化です。
しかし、掃除でパッキンの劣化を防ぐことはできません。
パッキンが劣化した場合は業者に依頼しましょう。
洗浄液で定期的に掃除する
洗浄液を使ってこまめに掃除することできれいな状態を保つことができます。
こまめな掃除は大変ですが、トイレに入れることで泡が発生するタイプの洗浄剤を使うと、簡単です。
また、スタンプタイプの洗浄剤や置いておくだけの洗浄剤などもあるので、ご自身の生活スタイルに合ったものを選ぶといいでしょう。
過度な節水はしないようにする
トイレを流す水量が少ないことが原因でトイレがつまることもあります。
最近は節水トイレも増えてきているため過度な節水対策はトイレつまりの原因になります。
節水対策はほどほどにしておきましょう。
トイレの配管など水回りのトラブル対応業者の選び方
トイレの配管など水回りのトラブルは信頼できる業者に依頼しましょう。
業者を選ぶポイントをお伝えします。
トラブルが起こったときは焦っていることが多いため、事前にどの業者に依頼するか考えておくことも大切です。
水道局指定工事店であるかどうか
水道局指定工事店とは地域の水道局から指定された業者のことです。
指定工事店は水道法に基づいた一定の条件をクリアする必要があります。
指定工事店とそうでない工事店の違いは、対応できる業務にあります。
そうでない工事店に対応外の業務を依頼してしまうことで、後々トラブルの原因になるおそれがあるので、指定工事店に依頼しましょう。
営業時間
業者を選ぶ際は、営業時間も確認しておきましょう。
水回りのトラブルはいつ起きるか分かりません。
そのため、24時間対応なのか、そうでない場合は営業時間を確認しておきましょう。
また夜間は割増料金が発生する場合もあるため注意が必要です。
対応可能な修理
業者によっては対応してもらえない場合があります。
水道局指定工事店でしか対応できない業務があるためです。
例えば、給水管や水栓の新設工事、給水管の種類変更や増設などの改造工事は指定工事店以外が行うことを禁止されています。
水道指定工事店に依頼することで、そのような心配もいりません。
まとめ
今回は、トイレの配管がつまってしまう原因と対処法について解説いたしました。
トイレは私たちの生活に必要不可欠です。
自分で対応することが困難な場合は信頼できる業者に依頼しましょう。
あいち水道職人は24時間365日対応している、水道局指定工事店です。
困った際はすぐ相談でき、安心してまかせることができます。
無料で見積もりを作成してもらうことが可能です。
愛知県でトイレのつまりや水回りで困ったことがあれば、相談してみましょう。