水のコラム

お風呂の排水口に排水トラップがない場合の対策について解説!

2022年01月25日  お風呂のつまり


お風呂は、キッチンと同じように水回りで汚れやすい場所の一つです。髪の毛や石けんのカス、シャンプーなどの油分、さらには体脂や垢といったさまざまなものが流れていきます。

そのため、排水口の掃除はこまめに行うことが理想的です。長期間放置していると、つまりや悪臭が発生してしまうことも。

また、浴室の排水管のほとんどには、下水からの臭いや害虫の侵入を防ぐための「排水トラップ」が取り付けられています。

今回はそんな「排水トラップ」の役割や、排水トラップがない場合の対策、さらに自分でできる排水口の掃除方法について解説していきます。

お風呂の排水トラップの重要性

排水トラップには「封水」と呼ばれるものによって、排水管を流れる悪臭がお風呂に逆流してくるのを防いでいます。

また、封水は臭いのほかに害虫の侵入も防いでおり、お風呂だけではなく、キッチンや洗面所の排水口にも使われていることが多いのです。

なかでも浴室の排水トラップは、浴槽の排水戦と洗い場の排水口の2カ所に対して、悪臭や害虫の侵入を防いでくれています。

もし、何らかの理由によって、この封水が本来の役割を果たせない状況になれば、排水管から悪臭がする、害虫が入ってくるといったトラブルが起きやすくなります。

そしてこの封水が役割を果たせなくなることを「破封」と呼びます。

■排水トラップの種類
排水トラップには「椀トラップ」「ドラムトラップ」「管トラップ」と呼ばれる3種類のものがあり、それぞれで短所も長所も異なります。

「椀トラップ」は、掃除がしやすいメリットがありますが、一方で先ほど説明した破封が起きやすいデメリットがあります。

「ドラムトラップ」は、溜まっている水がなくなりにくいですが、そのほかのトラップと違って、排水が流れることでトラップ内を洗浄するような自己洗浄作用がなく、詰まりが起きやすいデメリットがあります。

「管トラップ」は、自己洗浄作用があるものの、構造上髪の毛が詰まりやすい短所があります。管トラップは、水が蒸発しやすく定期的に水を使わなければ、下水臭や害虫が上がってきます。逆に、水を使うことで排水トラップの中を洗うことにもつながります。

排水トラップは、お風呂を衛生的に保つためにも、さらにはお風呂の設備の劣化を早まらせないようにするためにも、重要な役割を果たしているのです。

お風呂の排水口に排水トラップがない場合の対策

築年数の古い戸建ての多くは、排水トラップが設置されていないケースもあります。

排水トラップがないと、浴室の排水がそのまま排水管に流れてしまっており、悪臭が逆流するリスクが高くなります、そのため、そうした場合は排水口に蓋をかぶせておくとよいでしょう。

さらに、もともとあった排水トラップが割れたり欠けたりしていれば、新しいトラップを準備する必要があります。

排水トラップは、ホームセンターで購入することが可能です。

椀トラップであれば高くても2,000円以内、パイプは500円でシリコンシーランドはおよそ300円で入手できます。購入したものはパイプを長さに合わせて切ってから、トラップを設置することで排水口に蓋をすることも一つの方法です。

なお、排水トラップの設置を業者に依頼するのであれば、相場は5,000~15,000円ほどかかるとされており、自分で対処するよりも費用はかかってしまいます。

ただし「自分でやるのに自信がない」「失敗したくない」といった方は、水道業者やお風呂のトラブルに対応できる業者に依頼した方が、確実です。

お風呂の排水口の掃除方法

最後に、お風呂の排水口の掃除方法についてご紹介します。

まずは、目皿にたまった髪の毛やゴミといった異物を取り除くことからです。

目皿をキレイにしたら、使い捨ての紙製やシリコン製のヘアキャッチャーを被せることで普段の掃除が楽になり、目皿に汚れが付きにくくなります。

排水トラップを設置している場合、排水トラップの汚れがないか、髪の毛が詰まっていないかどうかをチェックしましょう。

皮脂汚れや垢であればアルカリ性の重曹やクエン酸、カビやぬめりといった場合は塩素系の洗剤がおすすめです。目立った汚れは、洗剤を振りまいてから少し置き、スポンジや歯ブラシでパーツごとに磨くとすぐにとれます。

浴室では多い髪の毛に関しては、タンパク質からなる髪の毛を溶かす働きのある、水酸化ナトリウムを含んだパイプクリーナーが効果的です。パイプクリーナーには、次亜塩素酸塩が含まれており、これは漂白や殺菌効果があるとされています。

こういった作業をする際は、必ずゴム手袋をしながら行い、作業中は換気をすることを忘れないようにしましょう。市販の洗剤の中には一緒に使ってはいけないものもあるので、そのあたりもしっかり確認しておくといいでしょう。

排水トラップよりも奥にあって手が届かない部分を掃除する際は、ラバーカップを使って詰まりを解消する、ワイヤーブラシを使って汚れを掻き出すのも一つの方法です。

部品を一つ一つ取り外して掃除をしていけば、それぞれの部品の状態を確認できます。もし部品に何かしらの不備があれば、新しいものに交換するのも詰まり予防には効果があります。

しかし

・どうしても詰まりが解消されない
・汚れがあまりにもひどい
・排水トラップのついていない古い戸建てである

といった場合、やはり自分一人で行うには限界があります。

そういったときには、無理に一人で作業をしてしまうと悪化させる恐れがあるため、水道関係の業者に依頼するのがおすすめです。

一般的に業者に依頼する際は、おおよそ4,000~9,000円が相場だとされています。

もちろん、詰まり具合や新しい部品の交換が必要となる際であれば、もう少し費用が上がることもあります。見積もりだけであれば無料で請け負ってくれるところもあるので、いくつかの業者と比較しながら選ぶのがいいでしょう。

まとめ

今回は、お風呂の排水トラップの重要性や排水トラップがないときの対策方法、またお風呂の排水口の掃除方法などについてご紹介してきました。

排水トラップは、封水によって、下水から上がってくる臭いや害虫を寄せ付けない働きがあります。

ただし、古い戸建ての住宅などであれば、そもそも排水トラップが設置されていない家も少なくありません。トラップがない場合は、代わりになるようなフタをかぶせておく、もしくは排水トラップを取り付けるようにするといいでしょう。

ホームセンターで部品を購入し、自分で取り付けることももちろんできます。しかし「あまり自信がない」「失敗したくない」といった方は、水道を専門に扱う業者に依頼するのがおすすめです。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315