水のコラム
お風呂の排水口にパイプユニッシュは効果ない?効かない原因を解説!
お風呂の排水口がつまった際によく用いるアイテムの1つに、パイプユニッシュをあげる方は多いでしょう。
しかし、パイプユニッシュはどんなつまりにも効果があるわけではありません。
効果があるものとないものを確認し、正しく使う必要があります。
そこで本記事では、お風呂の排水口にパイプユニッシュが効かない理由やパイプユニッシュの効果を最大限に発揮する方法、使用時の注意点などを解説します。
お風呂がつまってお困りの際には、ぜひ参考にしてみてください。
お風呂の排水口にパイプユニッシュの効果がない理由
パイプユニッシュはお風呂の排水口がつまった際に、つまりの解消効果を期待できるアイテムですが、効果がないケースもあります。
ここでは、パイプユニッシュの活用シーンやお風呂の排水口にパイプユニッシュが効果ない理由について解説します。
パイプユニッシュの活用シーン
パイプユニッシュは、排水口や排水管に付着した髪の毛や皮脂、石鹸カスなど、バクテリアが生み出した髪の毛ヘドロなどの汚れを分解して溶かす働きがあります。
排水口や排水管のつまり、悪臭の予防や解消をしたいときに使用します。
パイプユニッシュが使用できる場所は、お風呂やキッチン、洗面所です。
トイレのつまりには効果がないため、注意してください。
パイプユニッシュがお風呂の排水口に効果がない理由
パイプユニッシュはお風呂の排水口に流しても効果がないケースもあります。
効果がない理由は、以下のとおりです。
- ●固形物がつまっている
- ●正しく使っていない
- ●汚れの種類と濃度が合っていない
- ●パイプユニッシュが汚れに届いていない
- ●汚れが古くて溶かせない
それぞれの理由について解説します。
固形物がつまっている
洗剤のキャップ、掃除用のスポンジやブラシなどの固形物がつまっている場合には、パイプユニッシュで溶かすことはできません。
固形物がつまっている場合には、手で取り除く必要があります。
手では届かない排水管の奥につまってしまっている場合には、業者に依頼して除去してもらいましょう。
正しく使っていない
パイプユニッシュを正しく使っていない場合にも、効果が発揮できません。
たとえば、規定の量や規定の時間を守っていないと、効果は期待できないでしょう。
特に、放置する時間が長すぎると、溶かした汚れが固まってさらに落としづらくなってしまいます。
パイプユニッシュを使用する際は、まずラベルの注意書きをきちんと確認し、正しい手順で洗浄しましょう。
汚れの種類と濃度が合っていない
汚れを溶かす作用は、パイプユニッシュに含まれる水酸化ナトリウムというアルカリ性物質です。
水酸化ナトリウムの濃度が濃ければ濃いほど、汚れを溶かす効果は強くなります。
パイプユニッシュは製品によって、水酸化ナトリウムの濃度が異なり、汚れによって使い分けなければなりません。
そのため、汚れの種類と濃度が合っていないと、効果は期待できないでしょう。
パイプユニッシュが汚れに届いていない
汚れが排水口の奥の方でつまっている場合には、パイプユニッシュが届いておらず、効果が発揮されないこともあります。
また、ヘアキャッチャーに付着したゴミや排水トラップの封水なども、パイプユニッシュが奥まで届かなくなってしまう原因になるため、目に見えるゴミなどは取り除いてから使用しましょう。
汚れが古くて溶かせない
パイプユニッシュで洗浄しても、しばらく経つとまたつまってしまう場合には、排水口の汚れが古く、固くなってしまったためにパイプユニッシュでは完全に溶かせなくなっているのかもしれません。
その場合には、すっぽんや真空式のパイプクリーナーなどでつまりを解消する、または業者に依頼するのがおすすめです。
パイプユニッシュの効果を最大限発揮する方法
パイプユニッシュは、コツを抑えて使用することで、洗浄効果をさらに向上させることができます。
パイプユニッシュの効果を最大限に発揮する方法は、以下のとおりです。
- ●排水口の部品を分解しておく
- ●目視できるゴミは取り除く
- ●目的に合わせて濃度や使用量を変える
- ●多めの水を一気に流す
それぞれの方法を解説します。
排水口の部品を分解しておく
パイプユニッシュが奥まで届きやすくなるように、排水口の蓋やヘアキャッチャー、排水トラップをあらかじめ外しておくのがおすすめです。
パイプユニッシュの放置時間中に取り外した部品を洗っておくと良いでしょう。
目視できるゴミは取り除く
パイプユニッシュは効果の強い洗剤ですが、大量に髪の毛やゴミなどがあると、汚れまで到達できない可能性があります。
目視できるゴミは、パイプユニッシュを注ぐ前に取り除いておきましょう。
目的に合わせて濃度や使用量を変える
パイプユニッシュは目的にあわせて濃度や使用量を変える必要があります。
量が多ければ良いというわけではないため、目的に応じて調整しましょう。
目的別のパイプユニッシュの使用量の目安は、以下を参考にしてみてください。
目的 | パイプユニッシュの使用量 |
つまりの予防や臭いの消臭 | 1目盛り |
ヌメリの除去 | 2〜3目盛り |
つまりの解消 | 4~5目盛り |
多めの水を一気に流す
パイプユニッシュで汚れを溶かした後は、汚れやパイプユニッシュが残らないようにすることが大切です。
洗面器2杯分程度の多めの水を、なるべく一気に流し込むことで汚れやパイプユニッシュをきれいに流せるでしょう。
パイプユニッシュの注意点とおすすめのパイプクリーナー紹介
パイプユニッシュは強力な薬剤であるため、使用する際にはいくつかの注意が必要です。
ここでは、使用時の注意点とおすすめのパイプクリーナーをご紹介します。
パイプユニッシュの注意点
パイプユニッシュを使用する際の注意点は、以下のとおりです。
- ●長時間放置しない
- ●ほかの洗剤と併用しない
- ●粘膜に触れないように使う
- ●熱湯を流さない
それぞれの注意点について解説します。
長時間放置しない
つまりがひどい場合に、規定の時間よりも長く放置することで効果が上がると考える方もいるでしょう。
しかし、放置する時間が長くなると、せっかく剥がれた汚れが排水管の下へ移動して再び固まってしまい、余計に取り除くのが難しくなってしまうことがあります。
つまりの程度にかかわらず、パイプユニッシュを注いで放置する時間は15~30分程度と決められているため、使用方法に記載の時間をきちんと守りましょう。
放置しすぎてしまったときには、再び規定の放置時間を守ってパイプユニッシュを使用すれば、固まってしまった汚れを再び溶かすことができる可能性があります。
もう一度パイプユニッシュを使用してもつまりが解消できない場合には、すっぽんや真空式パイプクリーナーを使用する、または業者に依頼して高圧洗浄をしてもらいましょう。
ほかの洗剤と併用しない
パイプユニッシュは塩素系洗剤です。
そのため、酢やクエン酸などの酸性製品と混ざると、有毒ガスを発生する危険性があります。
有毒ガスが発生し、触れたり吸ったりすると、目や喉、鼻に痛みを感じたり、最悪の場合、呼吸器や口腔内の組織、目が破壊されてしまうこともあるため大変危険です。
酸性製品を使用したい場合には、どちらか一方を使用した後にきちんと水で洗い流しましょう。
誤って一緒に併用してしまい、刺激を感じた場合には、すぐに換気を行い、お風呂場から立ち去りましょう。
お風呂場に入っても刺激を感じなくなってから、念のため水で洗い流してください。
粘膜に触れないように使う
パイプユニッシュは刺激の強い洗剤であるため、使用する際には必ずゴム手袋をし、粘膜に触れないように注意しましょう。
万が一、パイプユニッシュが肌に触れてしまった際には、ヌメリがなくなるまで流水で洗い流してください。
異常が見られた場合には、皮膚科に診てもらうと安心です。
また、目に入ってしまった場合には、すぐに流水で15分以上洗い流し、必ず、すぐに眼下に行きましょう。
放置すると失明する危険性があるため、細心の注意を払って使用してください。
熱湯を流さない
パイプユニッシュを洗い流す際には、水を利用しましょう。
水よりも熱湯の方が汚れを落とすのに効果的と思う方もいるかもしれません。
40~50℃程度のお湯であれば問題ありませんが、50℃以上の熱湯を使用すると、一気に分解されて有毒ガスを発生する恐れがあります。
パイプユニッシュを使用後は、一気に水で流すのが効果的且つ安全です。
おすすめのパイプクリーナー
おすすめのパイプクリーナーは、4つあります。
パイプユニッシュ
1つ目は、ジョンソンのパイプユニッシュです。
お風呂の排水口のつまりはもちろん、洗面所やキッチン、洗濯機の排水パイプなど幅広く利用でき、濃い粘度によってパイプ側面にこびりついた汚れもきちんと落とします。
定期的に使用することで、つまりや臭い予防にも繋がります。
パイプユニッシュ激泡パウダー
2つ目は、ジョンソンのパイプユニッシュ激泡パウダーです。
粉末タイプで、排水口に入れると化学反応を起こして泡を出し、汚れを落とします。
細かい隙間まで泡が入り込み、隅々まできれいに汚れを落としてくれるでしょう。
非塩素系の洗剤であるため、塩素系のツンとした臭いが苦手な方にもおすすめです。
また、液体ではないため、配管が横向きになっている場所でも使いやすくなっています。
使用する前に40~50℃程度のお湯を流して固まった油分をほぐすと、効果が向上するでしょう。
パイププロ
3つ目は、ドメストのパイププロです。
ドメストのパイププロは、水酸化ナトリウムが2%と、パイプユニッシュよりも濃度が濃くなっています。
油汚れの分解効果が強いため、石鹸カスや皮脂汚れによるつまりに効果的です。
パイプ泡パワー
4つ目は、サニボンのパイプ泡パワーです。
サニボンのパイプ泡パワーは、粘度の高さが特徴です。
汚れになどに反応して泡が出るタイプではなく、ボトルから直接泡が出てきます。
水酸化ナトリウムが3.5%と、汚れの分解力も抜群です。
まとめ
お風呂の排水口がつまった際には、パイプユニッシュが効果的です。
しかし、どんなつまりにも効果があるわけではありません。
また、パイプユニッシュは強力な洗剤であるため、注意して使う必要があります。
パイプユニッシュを使用する際には、必ず初めに使用方法をよく確認して、注意を払って使用しましょう。