水のコラム

トイレの濁り水は配管から?交換は適切なタイミングで 

2020年01月07日  トイレのトラブル


トイレを使った後、便器に濁った水が流れてきたら驚くかもしれません。普段からトイレが清潔なら、汚れが原因ではないでしょう。鉄さびが、トイレの水に溶け込んだためと疑われます。鉄さびによる濁り水は、水道管の洗浄や交換で解決可能です。今回はどんな場合に鉄さびがトイレの水を濁らせるかご説明し、症状に応じた改善方法もご紹介します。トイレの濁り水でお悩みの際には、ぜひ参考にしてください。

水道管の鉄さびで濁る

トイレを流したとき茶色や赤色の濁り水が出てきた場合、主な原因は鉄さびです。トイレの水は、水道管で発生した鉄さびが溶けると褐色系に変わります。

・鉄さびは古い住宅で発生しやすい
水道管で鉄さびが発生しやすいのは、築年数の古い住宅です。かつて水道管に使われる素材は鋼や鉄といった金属が主流であり、多くの物件で鉄さびにより水が変色するトラブルが起きていました。

最近は、鉄さびが引き起こす濁り水を防ぐため金属製の水道管は姿を消しつつあります。それでも古い物件は昔ながらの水道管を使い続けている場合があり、いまでも鉄さびを原因とする濁り水がよく見られます。

・古くなくても発生する鉄さびの濁り水
現在、新築物件で水道管を埋設するときに選ばれている材質は、主に樹脂です。ほとんどの建物では、鉄さびが発生しにくい塩ビ管やポリエチレン管が使われています。材質の改善もあり、多くの家庭では以前ほど鉄さびで水が変色する問題に見舞われていません。

とはいえ、あまり築年数が経過していなくてもトイレで鉄さびによる濁り水が発生する可能性はあります。水道水には、多少なりとも鉄やミネラル分が含まれているためです。それらが水道管のなかで酸化し鉄さびになると、トイレの水を濁らせる引き金になります。

トイレの濁り水が敷地内に限らず近所でも発生している場合、主な原因と考えられるのは水道工事です。水道本管をつけ替えた際などには、工事終了後、一時的に鉄さびを含んだ水がトイレに流れてくることがあります。

改善しなければ業者に頼んで交換を

鉄さびによるトイレの濁り水は、通常、しばらく蛇口から水を流すか水道管を洗浄すると解消します。症状が改善しなければ、交換を検討しましょう。

・一般的な濁り水の解消方法
水道管の鉄さびにより濁り水が出たときには、一定時間にわたり蛇口から水を流し続けるのが一般的な濁りの解消方法です。水道工事や断水後の濁り水も、この方法でたいてい解決します。

樹脂製の水道管に蓄積した鉄さびを取り除きたいなら、配管洗浄が効果的です。配管内にたまった汚れを洗い落とせば、トイレの水はきれいな色に戻ります。作業が大がかりでなく費用を抑えられるため、多くのケースで選ばれています。

・鉄製の古い水道管は交換がおすすめ
鉄製素材の水道管は、劣化が進むと鉄さびの発生をなかなか避けられません。配管洗浄でトイレの水がきれいになっても、ほとんどの場合、数年のうちに効果が薄れます。埋設してから長時間が経過した鉄製水道管は、洗浄でなく交換するのがおすすめです。

トイレをリフォームする機会があれば、同時に水道管も交換すると手間を減らせるでしょう。いまは、樹脂素材もいろいろな種類が用意されています。業者に水道管の交換を頼むときには、どの種類が濁り水の防止に適しているか相談してください。

あいち水道職人は、西尾市、蒲郡市、犬山市を含め愛知県内のどこからご連絡いただいても対応いたします。水道管を洗浄・交換する際には、いつでも遠慮なくお知らせください。

水道工事中のトイレ使用は控えるのが無難

蛇口から濁り水が出ているとき、そのままトイレを流すとタンクなどに鉄さびがつまることがあります。水道工事中は、トイレ設備に鉄さびがつまるのを防ぐためトイレの使用は控えるのが無難です。

・鉄さびはトイレ設備もつまらせる
鉄さびが引き起こす問題は、濁り水にとどまりません。トイレを排水した際、鉄さびは水と一緒に水道管からトイレ設備に流れ込むこともあります。場合によっては、タンクのなかで部品のすき間につまります。タンクや温水洗浄便座につながる配水管を通過する際、その内側を傷つける危険性も低いとはいえません。

トイレの水道に給湯器や浄水器が設置されていれば、これらにも鉄さびのリスクは及びます。器具本体や接続している配水管の損傷を避けるには、器具のない蛇口で濁りがおさまるのを確認する必要があります。

・水道工事中の対処法
鉄さびによるトラブルを考えると、できれば水道工事中はトイレの使用を控えたいところです。ただトイレに行くのは生理現象ですので、やむを得ない場合もあるでしょう。その際は、バケツに水を汲んでおいてください。準備する水はきれいなほうが、ゴミや汚れがつまる心配はありません。

便器は、水に重みがあるほど流れやすい仕組みです。用を足したら、便器の中心めがけバケツの水を勢いよく流し入れてください。水の飛散に備え、壁や床周りには新聞紙を敷いておくと安心です。工事が終わり蛇口から濁りのない水が流れはじめたら、トイレも通常通りに使用して問題ありません。

まとめ

トイレの水を茶色や赤色に濁らせる原因は、主に水道管で発生した鉄さびです。鉄製の水道管が使われている古い物件ほど、鉄さびで水が変色するトラブルは増えます。樹脂製の水道管と異なり、配管洗浄では大きな効果を見込めません。リフォームの予定があれば、水道管も樹脂製につけ替えるのがおすすめです。鉄さびによる濁り水ははやめに解消し、快適なトイレ環境を維持しましょう。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315