水のコラム

何度も繰り返す台所のシンクと排水口のぬめり…効果的な対策を知りたい!

2021年08月22日  キッチンのメンテナンス

「台所のシンクや排水口のぬめりが頻繫に発生する」「少し家を空けていたら台所から嫌な臭いがする」「ピンク色のぬめりや黒カビをどうにかしたい」というような声をよく聞きます。

定期的に掃除をしていても、台所のシンクや排水口にぬめりや悪臭が発生することがあります。
台所で発生するぬめりの原因は、食材のカスや洗剤のカスなどから繁殖した雑菌であることがほとんどです。

雑菌の栄養となるタンパク質が流れ込むうえ、湿度が常に高い状態のシンクや排水口は、雑菌にとって最高の環境なのです。
「ぬめりを防いで常にピカピカの状態にしたい!」と思っている方は多いでしょう。

そこで今回は、ぬめりが発生する原因と効果的なぬめり対処法と、対応のおすすめグッズを紹介します。

悪臭の原因は封水の汚れ

台所から悪臭がすると、まずゴミ受けの汚れが原因ではないかと思うでしょう。
実際に、ゴミ受けの掃除を怠るとピンクぬめりや黒カビが発生し、嫌な臭いも伴います。

しかし、「日頃からゴミ受けの掃除をしているのに、臭いがなかなか消えない」と悩んでいる方もいるでしょう。
それは、排水トラップの封水に汚れが固まっているのが原因かもしれません。

封水には常に水が溜まっており、害虫や臭いが配管を通って入ってくるのを防いでいます。
しかし、封水は汚れやすく、ぬめりも発生しやすいので、雑菌が繁殖するのに絶好の環境にあります。

ぬめりと悪臭を効果的に取り除く方法

ゴミ受けをきれいに掃除しているのに臭いが改善しない場合の対処法としては、ワントラップを取り外して封水の周囲を掃除することです。

ワントラップはゴミ受けの下にあるもので、お椀を逆さまにしたような構造になっており、ひねって回せば簡単に取り外せます。
ただ、これを外して封水の中までしっかりと掃除している方は意外に少ないようです。
「掃除しようと思いながらもヌルヌルとしていてるので触りたくない」という方もいるでしょう。

しかし、排水トラップの中まで掃除しなければ、いつまで経ってもぬめりと悪臭に悩まされることになります。
ここで紹介するお手入れ方法でしっかり掃除しましょう。
また、汚れを溜めないように常にきれいにしておくことで、今後の掃除の頻度を減らすことができます。

1.排水口のフタと、ゴミ受け、ワントラップを取り外します。
2.中性洗剤を使い、掃除用ブラシや使い古しの歯ブラシで汚れが気になる部分をしっかりと磨き、汚れやぬめりをきれいに取り除きます。
3.塩素系漂白剤を溶かした水に取り外した部品を浸け込んで、しっかりと殺菌します。ゴミ受けには細かい傷がたくさんあるので、その傷の中までをしっかりと除菌することで、ぬめりの発生を防ぎます。

このお手入れ方法によって、きれいな状態を保つことができ、臭いの原因菌まで殺菌することができます。
そして、今後の掃除の頻度と手間を省くこともできます。

「熱湯は除菌に効果的」と言われますが、塩ビ樹脂製の排水トラップや配管は熱に弱いので、熱湯を直接シンクに流すのは絶対にやめましょう。

繰り返すぬめりをなんとかしたい時は?

塩素系漂白剤を使った効果的なぬめり解消法を紹介しましたが、小さなお子さんのいるご家庭の方や肌の弱い方などは、「強い洗剤を使いたくない」と思われるでしょう。
そのような方には、ゴミ受けやワントラップなどを銅製のものに替えることをおすすめします。

銅には「微量金属作用」という非常に高い抗菌作用があり、黒カビの発生を抑えられる効果だけでなく、O-157や黄色ブドウ球菌、インフルエンザウイルスなど人体に悪影響を与える菌やウイルスに対する優れた抗菌作用が確認されています。

・排水口の部品を銅製に替えると、どんな効果があるの?

プラスチック製のゴミ受けと排水トラップを銅製のものに取り替えることで、ぬめりや臭いが発生しにくくなることが実感できるようです。
さらに、ゴミ受けに溜まったゴミをこまめに取り除いておけば、排水口の中に手を入れたり、部品を取り外したりするような手間のかかる掃除はほとんど必要なくなるようです。

・排水口の部品を全て銅製に替えましょう

プラスチック製のものと比べると銅製品の価格は高いですが、銅の抗菌効果は半永久的なので一度取り替えれば、その優れた効果がずっと持続します。
また、銅製品は厚手なので耐久性が高く、ツルツルとしていてゴミを取り除きやすいので使いやすさも抜群です。

銅製の排水口のフタ、ゴミ受け、排水トラップなどがセットになった商品も販売されています。
忙しくて排水口の掃除がなかなかできない方や、手間のかかる掃除はあまりやりたくないという方は、排水口の部品全てを銅製品に取り替えることをおすすめします。

水回りのトラブルが起きた時は水道修理業者に相談しましょう

今回は台所で発生するぬめりの対処法についてご紹介しました。
ヌルヌルとして気持ちの悪いぬめりを触るのには抵抗がありますが、見て見ぬふりをして放置すればどんどん悪化してしまいます。
そして、排水口を詰まらせて水漏れを引き起こすこともあります。症状がひどい場合、自分で対処するのは難しいので、水道修理業者に相談しましょう。

愛知県で水回りのトラブルにお困りの方は、あいち水道職人にご連絡ください。
北名古屋市、長久手市や愛西市、尾張旭市、蒲郡市、碧南市、知立市など愛知県内全域の水道トラブルに対応しております。
24時間365日年中無休で緊急対応いたしますので、「今すぐ来てほしい!」という場合も安心してご連絡ください。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315