水のコラム

水回りを清潔にして新型コロナやインフルエンザを予防しよう!

2020年04月28日  水回りお掃除


2020年4月9日現在、世界中で新型コロナウイルスが流行しています。実際、日本でも多くの感染者が発生しており、一度感染すると通常の生活に戻るまで長い時間が必要です。また、例年であればインフルエンザが流行する時期とも重なっており、対策をとる必要があります。今回は、新型コロナウイルスやインフルエンザの症状、感染症を広げないために必要な水回りの掃除方法をご紹介します。

新型コロナとインフルエンザの症状

感染が流行しているものの、新型コロナウイルスとインフルエンザの症状の違いを理解していない方も多いでしょう。こちらでは、両者の症状の特徴についてご紹介します。

・新型コロナの症状
2020年に入り、世界的な流行が確認されている新型コロナウイルス。その始まりは、発熱や鼻水、鼻づまり、喉の痛み、咳など風邪のような症状が見られます。中国の4万人以上にのぼるデータによると、8割の方が軽傷または無症状で治癒するようです。ただ、残りの2割弱の患者は肺炎の症状が悪化し、入院することもあります。2、3%の割合で致命的な事例になるとも報告されています。

新型コロナウイルスの最大の特徴は、症状が続く期間の長さです。一般的な風邪やインフルエンザであれば、1週間程度で症状が落ち着きますが、新型コロナウイルスは1週間前後経過してから肺炎の症状が悪化するケースも多々見られます。

また、嗅覚や味覚の異変を訴える方が多いのも新型コロナウイルスの特徴のひとつです。嗅覚や味覚の異変から新型コロナウイルスの感染が判明するケースもあるため、少しでも異変を感じたら保健所などへ連絡をとるのがよいでしょう。

・インフルエンザの症状
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することで発症する病気です。咳やのどの痛みなどの呼吸器系の症状、高熱、倦怠感、食欲不振、頭痛、関節痛などの症状を伴います。呼吸器系や循環器系の疾患をもった方、5歳未満の子ども、妊娠中または産後の方などはとくに重症化しやすい傾向にあり、注意が必要です。

ただ、インフルエンザは有効なワクチンが開発されているため、毎年予防接種を受けている方も多いでしょう。13歳以上の方は原則1回、13歳未満の方は原則2回の接種が推奨されています。

感染症は水回りで広がることが多い?

新型コロナウイルスやインフルエンザなど、感染症の主な感染経路は、飛沫感染と接触感染の2種類です。飛沫感染は、感染者の咳や鼻水の飛沫に含まれるウイルスを、他の方が口や鼻から吸い込むことで感染が広まるものを指します。接触感染は、感染者がウイルスの付着した手でドアノブやキーボードなどに触れ、それを別の方が触れて鼻や口に通して感染が広まるものです。

接触感染については、ドアノブやスイッチ、レバーなど手で触れるものが多い場所で発生する傾向にあります。そのため、キッチンやトイレ、洗面所などの水回りで広がることが多いといわれます。感染を広めないためにも、水回りを清潔に保つことが大切です。

水回りをこまめに掃除して感染症を予防しよう

感染を広げないためには、水回りをこまめに掃除することも大切です。こちらでは、場所別の掃除方法をご紹介します。掃除を行う際は、マスクとゴム手袋の着用を忘れないようにしましょう。

・キッチンの掃除
キッチンの掃除は、使用後に毎回軽く行うのがおすすめです。油汚れ用の洗剤などを用意し、スポンジでこすれば比較的簡単に掃除できます。排水口や三角コーナーに溜めがちな生ごみも都度捨てることで、清潔な状態を長く保てます。使用済タオルなどが感染症を広げる可能性もあるため、こまめに洗濯済みのものへ変えましょう。

・浴室の掃除
浴室は、入浴後すぐに掃除をすることで清潔な状態を維持できます。水回りのなかでも湿度が高く、とくに雑菌が繁殖しやすい場所のため、漂白剤など専用の洗剤を使用してスポンジでこすりましょう。掃除をした後は、窓を開けるなどして換気を十分に行うことで、雑菌の繁殖を抑えられます。

・洗面所の掃除
毎日利用する洗面所は、歯みがき粉や化粧品などさまざまな汚れが付着する場所です。レバーやタオルなど、ウイルスの付着しやすいものも少なくありません。週に1回程度中性洗剤をつけたスポンジで掃除しましょう。排水口に溜まった髪の毛などの汚れも取り除くことが、洗面所を清潔に保つ秘訣です。

・トイレの掃除
トイレは、排せつ物などで目に見えない汚れが付着していることも多い場所です。1週間に1回程度、トイレ用洗剤とブラシを使用して汚れを落とすのがよいでしょう。漂白剤を使用することで除菌にもつながります。レバーやトイレットペーパーホルダーなど、人が触れることの多い部分の掃除も忘れないようにしましょう。

まとめ

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症は、水回りの設備を通して感染することもあります。こまめに掃除を行い、清潔な状態を保つことが大切です。水回りで何かお困りのことがあれば、あいち水道職人までご連絡ください。瀬戸市や半田市、春日井市など愛知県全域で水道トラブルを解決しています。水漏れからつまり、修理まで水道のプロが迅速に対応いたします。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315