水のコラム

台所の排水部、その名称とメンテナンスの方法

2021年08月16日  キッチンのメンテナンス

定期的なメンテナンスが水漏れやトラブルを防ぐ

キッチンは料理を作るための場所ですが、単なる一つの設備ではなくいくつもの道具や家電によって形作られています。コンロが備え付けのものと独立したものでは掃除の方法が異なるように、その構造を知るのはメンテナンスのために重要なことです。

今回はキッチンの中でも特に目に見えにくい、しかし重要な役目を果たしている排水機構の各部名称と、発生するトラブルの対処法について紹介していきます。排水部は普段、目にする事が多くないため、重大なトラブルが発生するまで気付かないというケースも多く見られます。普段から気を配り、定期的なメンテナンスを行うことで破損や水漏れといったトラブルを防ぎましょう。

排水トラップ

シンク下の扉を開け収納棚の中身を確認すると、上部から伸びる円柱形の構造が目に入ります。これが排水トラップです。この円柱形の構造はシンクの排水口に設置されているゴミ取りカゴを収納しているだけでなく、内部に水をためることで悪臭や虫の侵入を防いでいるのです。

排水トラップ内にあるパッキンが劣化すると水漏れが発生し、キッチン収納部が水浸しになってしまいます。パッキンの交換によって対処が可能なので、トラップを取り外して修理を行いましょう。

まず排水トラップと排水ホースの接続部にあるナットを緩めて取り外します。この際、内部にたまった水が溢れるのでバケツやタオルなどを準備しておきましょう。次に排水トラップ上部にある大きなナットを取り外し、下から上に押すようにしてシンク側から排水トラップを引き抜きます。

この大きなナットは素手でゆるめる事も可能ですが、固く閉まっている場合や力を込めるのが難しい場合は専用の排水栓スパナを使うこともおすすめです。排水トラップはゴミ取りカゴとその蓋、防臭ワンといった部品で構成されているので、パッキンだけでなく他の部品の形状や劣化の有無も確認しておきましょう。中にはゴミ取りカゴと防臭ワンが一体となったタイプのものもあります。

パッキンや他の部品を交換する際は、最初に排水口のサイズを確認し、適切な部品を選ぶことが重要です。排水トラップ内部が汚れている場合、詰まりや悪臭、設置の際の水漏れが発生する原因にもなるので、塩素系漂白剤や歯ブラシなどを用いてきれいに掃除しておきましょう。交換や掃除が終わったら再度排水トラップをシンク側から差し込みナットで固定、その後排水ホースと接続することでメンテナンスは完了です。

キッチンの構造によってはシンク下から排水管までパイプが続いており、その途中にS字の排水トラップが設置されている場合もあります。そういった場合は接続部ごとにパッキンがあるので、水漏れが発生した場合はナットの締め直しやパッキンの交換を行います。また、このタイプは掃除用の点検口が設置されていることもあるので、その場合は直接内部の掃除が可能です。

排水ホース(排水パイプ)

排水トラップから床の排水管まで、水を流すホースを排水ホースといいます。ここから水が漏れている場合は、まず接続部のナットの締め直しと破損の確認を行います。排水ホースに亀裂や破損が生じて水が漏れている場合は、ホース補修用のテープによる修理か、交換による対処が可能です。亀裂が大きい場合や複数箇所の場合はテープで補修を行っても再発してしまう可能性が高いので、交換をおすすめします。

交換を行う際は排水トラップから排水管までの距離を測り、適切な長さのものを選んでください。ホースの内部に汚れがたまっていると悪臭や詰まりの原因にもなるので、定期的にパイプクリーナー系の薬品を使うなどして清掃を行いましょう。

ここの部品がホースではなくパイプ状の場合は排水パイプといいます。設置の柔軟性は多少落ちますが耐久度はホースより高いのが特徴で、中には内部に防臭機構を備えたものもあります。もし水漏れが発生した場合は、こちらもナットの締め直しと亀裂の確認を行いましょう。

床の排水管と防臭ゴム

排水ホースを通った水は床の排水管に入り、そこから下水道へと流されていきます。このホースと排水管の接続部でも水漏れが発生することがあるのです。排水ホースと排水管の接続部は、単に差し込んだだけのものもありますが、その場合は少しの衝撃でズレてしまうことがあります。防臭ゴムと呼ばれる部品を設置し、ズレによる水漏れや悪臭を防ぎましょう。

既に防臭ゴムが設置されていて水漏れが発生する場合は、劣化が起きている可能性があるので新品との交換を行います。また、排水プレートという部品を設置することで更に悪臭を確実に防ぐことが可能です。シンク下の構造とホースの太さなどから適切な対処法を選択しましょう。

もし接続部よりさらに下の排水管が破損して、床下で水漏れが発生している場合は大規模な修理が必要になります。原因の把握も簡単ではないので、専門業者に調査を依頼すると良いでしょう。

台所の水漏れでお困りならあいち水道職人に連絡を

台所の蛇口や排水管で水漏れが発生した場合はあいち水道職人にご連絡ください。あいち水道職人は豊田市、一宮市、豊橋市、春日井市、稲沢市、瀬戸市、半田市など愛知県全域でさまざまなトラブルを解決している水回りのプロフェッショナルです。台所の水漏れや悪臭など水回りのトラブルでお悩みの際はあいち水道職人にお電話ください。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315