水のコラム

環境に左右される凍結トラブル!雪国でなくても用心しよう

2021年10月06日  水道管の凍結

水道管の凍結は非常に厄介

冬、特に寒い地域では水道管の凍結によるトラブルの発生が非常に多いです。
水道管が凍結してしまうと水回りの設備が使えなくて不便になるだけではなく、破損や漏水などが発生して修理が必要で水道代がかさんでしまいます。

今回は水道管が凍結しやすい条件や、その予防法、実際に起きてしまった際の対処法などを紹介します。

水道管が凍結しやすい条件

ただ単純に寒ければ水道管が凍結するというわけではなく、凍結するのにはいくつかの条件があります。
それらを満たしていたり、重なったりしていると水道管の凍結が発生しやすくなります。

・気温がマイナス4℃以下

水は基本的に水温が0℃以下になると凍りますが、気温がマイナス4℃を下回ると水道管内部の水の水温が0℃以下になることが多く、水道管の凍結が発生しやすくなります。
特に北海道や東北地方の北部では、冬になると気温がマイナス4℃を下回ることが多く注意が必要です。

・水道管が屋外に露出している

基本的に水道管は床や壁などに埋め込まれています。
この場合は何かしらの物質に遮られているため、気温の低下から守られて水道管の凍結は起こりにくいです。

しかし築年数の古い建造物などでは水道管が剥き出しで配管されていて、単純に水道として利用するために屋外に設置されていることもあります。
そういった水道は気温の影響を直接受けるため、水道管の凍結が起こりやすくなってしまいます。

・気温が低くなりやすい場所に設置されている

水道管の設置されている場所によっても凍結のリスクは上がります。
北側や日陰などは日光との関係上どうしても冷えやすいです。

さらに風が当たりやすい場所も気温がマイナス4℃以上だとしても局所的に温度が下がり、水道管が凍結してしまう可能性があります。

水道管の凍結を予防する方法

水道管の凍結が発生しやすい条件下でも、凍結を予防する方法がいくつかあります。

・水抜きをしておく

水道管の内部に溜まっている水が凍ることで、水道管の凍結は発生します。
そのため水道管の内部に水がなければ凍結を予防することが可能です。

水道管の内部の水を抜くには、まず水の元栓を閉めて新しく水が流れてこないようにします。
その後蛇口を開けて水道管の内部に溜まっていた水を出し続け、空になったら蛇口を締めて完了です。
キッチン、洗面所、トイレ、洗濯機など家の水回り各所で行っておくと安心です。

・水道管内部に常に水を流しておく

水は動かず溜まっていると外側から水温が下がって徐々に凍っていきます。
そのため水道管内部で水を絶えず流し続けることで凍結を予防できます。

流す量はそれほど多くなくても大丈夫で、流れ落ちる水が細い一直線になるぐらいで十分です。
このとき下にバケツなどを置いて水を溜めておいて洗濯などに使用すると、水も水道代が無駄にならないためおすすめです。

・屋外の水道管は防寒を施す

屋外で剥き出しの状態になっている水道管は、タオルや毛布、発泡スチロールなどで保温性を高めると同時に外気による温度低下を防ぐことで凍結を予防できます。
この際、風などで飛ばされないように紐やテープを使って補強しておくとなお良いです。

また凍結防止水栓や保温チューブ、やや大規模ですが凍結防止専用ヒーターなど、水道管の凍結を防止するための専用製品もあるので状況によってはこれらも検討してみてください。

水道管が凍結してしまった際の対処法

実際に水道管が凍結してしまったら水回りが非常に不便になってしまうので、できる限り早い解決が望まれます。
しかし間違った対処をすると水道管の破裂などの破損につながるので、正しい対処法を知っておくことが大切です。

・ドライヤーで温める

ドライヤーの温風を当てて凍った部分を溶かす方法です。
しかしドライヤーを外部に持ち出すことは難しいことが多く、主に室内で水道管の凍結が発生した際に有効な手段です。

・ぬるま湯をかける

お湯をかけて解凍をする方法ですが、このとき凍った部分に直接かけるのではなくタオルなどを巻いてください。
なぜなら水道管に直接かけると、急激に温度が上がって水の体積が増え、内部の圧力が上がって破裂する可能性があるからです。

基本的にはお湯の温度は40℃前後で溜めて、熱湯などはかけないように気をつけてください。

自力での対処が難しい、水道管が破裂して漏水してしまった場合は専門業者へ

実際に水道管が凍結してしまったら早急な対処が必要ですが、自力での対処が上手くいかず、間違った方法をして水道管や蛇口などが破損してしまうこともあります。
そうなると専門業者への依頼が必要になります。

あいち水道職人は名古屋市、豊田市、一宮市、豊橋市、海部郡蟹江町、大治町、飛島村、丹羽郡扶桑町、大口町、西春日井郡など愛知県全域に対応しておりすぐに現場へ駆け付けます。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315