水のコラム

汚れの見落としに注意!お風呂掃除で気をつけたいポイント

2021年10月04日  お風呂のお掃除

毎日こまめにお風呂を掃除していても、どうしても付いてしまうのが水垢やカビなどのお風呂場ならではの汚れです。
なかなか嫌な臭いが取れない場合には、普段の掃除では見落とされている場所に汚れが蓄積しているかもしれません。

そこで今回は、お風呂掃除で注意したいポイントについて詳しく見てみましょう。

お風呂に付きやすい汚れとは

お風呂掃除には、お風呂場専用の洗剤だけを使っている方も多いことでしょう。
しかし、お風呂場に付きやすい汚れはさまざまです。
ここでは、汚れの種類と効果的な掃除方法についてご紹介します。

・水垢

蛇口や鏡などに付く白いウロコ状の汚れは、水垢です。
水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が結晶となったもので、水回りに発生しやすい汚れと言えるでしょう。

水垢はアルカリ性の汚れですので、クエン酸やお酢・レモン汁などの酸性のアイテムで除去できます。
クエン酸を溶かした水をスプレーし、キッチンペーパーやラップなどで覆い時間を置いて、汚れを浮かせましょう。

酸性の洗剤でも取れない頑固な汚れは、細かな粒のクリームクレンザーで削り落とします。
クレンザーを丸めたラップで円を描くように優しく塗り広げれば、しつこい水垢も除去できるでしょう。
メラミンスポンジでもこすり落とせますが、くもり止め加工などがされている鏡だとコーティングを剥がしてしまうため使えませんので注意してください。

・カビ

お風呂場でよく見られるのが、黒カビです。
壁のタイル目地や、ドアなどのゴムパッキン部分に付きやすく、根を張る性質があるためなかなか除去できない汚れでもあります。

軽いものであればお風呂用洗剤でこすれば落ちますが、しつこい黒カビはカビ取り剤を使って確実に落としましょう。
カビ取り剤を使用する前には、しっかりと水気を拭き取り換気で乾燥させてください。
水分が残っていると、十分な効果が得られません。

また、天井など高い部分のカビを取りたい場合には、顔にかかる恐れがあるため、直接スプレーせずフローリング用ワイパーなどを使いましょう。

・ぬめり

お風呂場に発生しやすいのが、ピンク色のぬめりです。
このぬめりの正体は、空気中を浮遊する「ロドトルラ」と呼ばれる微生物で、黒カビなどと比べて繁殖のスピードが速く、ぬめりを取っても2、3日でまた発生してしまうケースも珍しくありません。

お風呂用洗剤で簡単に落とせるので、毎日の掃除で確実に除去するようにしましょう。
ぬめりが発生しやすい場所は湿気や栄養分が豊富な場合が多く、簡単には落ちない黒カビが発生する可能性もあります。
お風呂用洗剤で洗った後に消毒用アルコールをスプレーして、しっかりと乾燥させるのも予防に有効です。

・皮脂や垢

入浴時に体を洗うと出るのが、皮脂や垢の汚れです。
体を洗う際に壁に付着しやすく、体を洗い流した後には床に残りやすくなります。

皮脂や垢は、酸性の汚れですので、重曹などのアルカリ性洗剤が有効です。
軽い汚れには、重曹を溶かした水をかけてスポンジでこすります。
しつこい汚れには、水で練ってペースト状にした重曹を塗ってしばらく放置してください。

見落としがちな場所

・浴槽の蓋

お湯を溜めた後に蓋を外すときに、ぬめりやカビに気付くことがあります。
折り畳みやすいように凸凹した形の蓋は、掃除がしにくいだけでなく水はけも悪いため、カビなどが発生しやすい場所です。

毎日の掃除の際には、お風呂用洗剤を使いバスブラシでぬめりをこすり落とします。
また、お風呂の残り湯に1カップほどの重曹を溶かして浴槽の蓋を浸け置きするのも良いでしょう。

1~2週間に一度ほど、入浴後に一晩浸け置きすれば、手間もかからずきれいになります。
お風呂の蓋以外にも、洗面器やイス・浴室の小物入れなども一緒に浸け置きするのがおすすめです。

・排水口

毎日の入浴や掃除で出る汚れが流れていく排水口も、汚れが蓄積しやすい場所です。
排水口には、髪の毛や皮脂・垢、せっけんカスなどが塊になった「髪の毛ヘドロ」と呼ばれるゴミが溜まります。

水の流れが悪くなり、嫌な臭いがし始めたら排水口の汚れが原因かもしれません。
パーツを外して漂白剤に浸け置きして、汚れ・カビ・臭いを一気に取りましょう。

・シャワーヘッド

シャワーの水が出てくる部分であるシャワーヘッドも、水垢や皮脂などで汚れやすい場所です。
穴の開いた吹き出し口はもちろん、パーツのつなぎ目も汚れが気になる部分でしょう。

主な汚れはアルカリ性の水垢ですので、酸性のクエン酸などが有効です。
洗面器に入れた水に大さじ1杯ほどのクエン酸を溶かして浸け置きします。

その後、歯ブラシや爪楊枝を利用して細かな部分の汚れをこすり落としましょう。
しつこい汚れは、水よりも40℃程度のお湯を使い、ラップやキッチンペーパーで包み込み密着させて浸け置きしてください。

水回りでお悩みならばあいち水道職人へ

お風呂の排水や蛇口トラブルはもちろん、トイレや台所などの水回りでお悩みは、あいち水道職人が解決いたします。
対応エリアは、名古屋市、豊田市、岡崎市、一宮市、豊橋市、春日井市、常滑市、みよし市、田原市など、愛知県全域です。

地元密着型のあいち水道職人は、確かな技術力と信頼いただける丁寧な対応で、あらゆるトラブルに安心をお届けします。
まずは、無料のお見積もりからお気軽にご相談ください。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315