水のコラム

うっとうしいチョウバエに悩んでいる方必見!発生する原因と駆除方法を紹介します

2021年10月20日  水のトラブル

「きれいに掃除しているのにチョウバエがブンブン飛び回っている」「退治してもまたすぐ飛んでくる」とチョウバエに悩まされている方も多いでしょう。
一度、掃除の仕方を見直して、徹底的に駆除する方法を知ることが大切です。

チョウバエは4~11月頃が発生時期のピークですが、暖房の付いた部屋はチョウバエにとって快適な環境なので、時期に関係なく発生してしまいます。
そのため、正しく駆除しないと1年中チョウバエに悩まされ、体調を崩したりしてしまうこともあります。
チョウバエを確実に駆除するには、発生原因やそれに適した駆除方法、予防対策に取り組むことが大切です。

チョウバエの生態や特徴

チョウバエは卵→幼虫→サナギ→成虫と成長し、幼虫からサナギの間は泥水や泥土、ぬめりなどジメジメとした環境で育ちます。
成虫は羽がありますが長距離を飛ぶことができないので、ほとんどがサナギになるまで育った水回りに生育します。
昼間は壁でじっと過ごし、暗くなると活発に活動します。

日本で見られるチョウバエは約70種類で、家で繁殖するのは「オオチョウバエ」と「ホシチョウバエ」です。
それでは、それぞれの特徴を紹介します。

・オオチョウバエ

オオチョウバエの体長は約3~5mm、中には10mmになることもあり、コバエの中でも大型です。
体の色は灰黒色で体全体が毛に覆われており、羽の端に白い点が8個ずつあります。
全国に分布していますが北海道ではあまり見られません。

・ホシチョウバエ

ホシチョウバエの体長は約1.3~2mmとオオチョウバエに比べて小さいです。
体の色は灰色で跳ねには5~6個の黒い点があります。全国に分布しています。

チョウバエが集まりやすい場所

チョウバエは、キッチン、お風呂場、洗面所、トイレなどの水回りに集まりやすいです。
それぞれの場所でチョウバエの発生源と成りやすい部分を紹介します。

・キッチン

キッチンは排水溝や排水管にさまざまな汚れが溜まるので、家の中でも特にチョウバエが発生しやすい場所です。
シンクに設置してある三角コーナーも汚れが付いているとチョウバエの産卵場所となってしまいます。

・お風呂場

お風呂場の排水溝や排水管も汚れが溜まるので、チョウバエが発生しやすくなります。
また、浴槽の下に汚水が溜まっていると繁殖しやすくなります。

・洗面所

洗面所でチョウバエが見られる場合は、洗面ボウルにあるオーバーフロー穴で繁殖している可能性があります。
また、洗濯機を設置している場合は、防水パンの排水溝も確認しましょう。

・トイレ

トイレでチョウバエを見かけたら、トイレタンクの中で繁殖している可能性があるので確認してください。
また、トイレの臭う場合は、その臭いに誘われて寄ってきます。

チョウバエを寄せ付けないために

チョウバエを発生させないために大切なことは、汚れやゴミを溜めないように掃除することです。
具体的にどんなことに気を付けたら良いのでしょうか?

・油汚れは拭き取ってから洗う
油を使って調理した場合や食器に油が残っている場合、フライパンや食器に油が付いたまま排水溝に流すと、油汚れが固まってこびり付きヘドロの原因になります。
そして、チョウバエが好む環境を作ってしまいます。

油汚れは洗う前にできるだけ拭き取り排水溝に流さないことで、チョウバエは発生を防ぐことができます。

・排水溝にネットを取り付ける

キッチンの排水溝のゴミ受けや、お風呂場や洗面台のヘアキャッチャーに取り付けられる専用のネットが販売されています。
これを利用すれば、生ゴミや食べ残し、髪の毛などをキャッチして排水管に流されるのを防げます。

・排水管をパイプクリーナーで掃除する

排水管に汚れを溜めないために、定期的に排水管をきれに掃除しましょう。
市販のパイプクリーナーを使うと簡単に掃除できます。
パイプクリーナーには、液体タイプやジェルタイプ、タブレットタイプなどがあるので、使いやすいものを選びましょう。

パイプクリーナーで汚れが取り除けない場合は、ワイヤーブラシを使う方法もあります。
しかし、正しく使わないと排水管を傷つけてしまうことあるので気をつけてください。

チョウバエを駆除するには水回りの掃除が大切

チョウバエはキッチンの生ゴミやゴミ箱だけでなく、お風呂場や洗面所の排水溝の中にも卵を産み付けて繁殖してしまいます。
そうなると駆除するのに手間と時間がかかってしまうので、日頃から排水管の掃除をしてチョウバエを寄せ付けない環境を保ちましょう。

もし家の中でチョウバエを見かけたら、一か所だけでなく発生しそうな場所を全て確かめましょう。
そして、水回り全体の掃除を行うことで、チョウバエの繁殖を確実に抑えることができます。

愛知県でお困りの方はあいち水道職人へ

排水管の掃除を行ってもなかなか汚れが取り除けない場合は、水道修理専門の業者に相談しましょう。
チョウバエが発生する原因を特定し、迅速に問題を解決してくれます。
また、今後も発生させないために気をつけることをアドバイスしてもらえるでしょう。

愛知県でチョウバエに困っている方は、「あいち水道職人」にお任せください。
修理の受付は365日年中無休で行っております。
岡崎市や豊明市、江南市、長久手市、常滑市、岩倉市、新城市など愛知県内ならどこへでもすぐにお伺いいたします。
長年のお悩みもすぐに解決へ導きますので、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315