水のコラム

洗剤を使い分けてキッチンシンクをピカピカにしましょう!

2021年10月20日  洗濯機

キッチンシンクは汚れが溜まりやすい場所ですが、ちょっとしたコツでピカピカにすることができます。
それは汚れの性質によって、使用する洗剤を使い分けて掃除をすることです。
それでは、汚れの特性に適した掃除方法を紹介します。

キッチンシンクはなぜ汚れやすいの?

キッチンシンクに発生する汚れは主に5種類あります。
それぞれどのようにしてシンクに付くのでしょうか?

油汚れ…食器や調理器具についた油や、人の体から出る皮脂汚れ

水垢…水道水に含まれているミネラル成分が蒸発したもの、せっけんカス

ぬめり…食べ物のカスや生ゴミなどに繁殖した雑菌やカビ

黒カビ…キッチンは適度な温度や湿度、豊富な栄養分と黒カビは発生しやすい環境が整っている

サビ汚れ…腐った調味料や錆びた包丁によってシンクに移る

汚れの性質によって洗剤を使い分ける

汚れによって原因や特徴が異なるので、同じ掃除方法を行ってもシンクをピカピカにすることができません。
5つの汚れはそれぞれ「アルカリ性」と「酸性」の性質があります。
汚れを落とすポイントは、汚れの性質と反対の性質の洗剤を使い中和させて落とすことです。

例えば、油汚れは酸性の性質があるので、反対のアルカリ性の洗剤を使うと効果的です。
水垢はアルカリ性なので酸性の洗剤が効果的です。

汚れの性質を全て覚えておくのは大変なので「ベタベタとした汚れは酸性」「ガチガチに固まった汚れはアルカリ性」と覚えておくとわかりやすいでしょう。

キッチンシンクの汚れ別掃除方法

キッチンシンクにはさまざまな汚れが存在しているので、それぞれの汚れに適した対処法で掃除を取り組むことが大切です。

・油汚れの掃除方法

普段の調理や食器洗いの際に出る油汚れは食器用洗剤を使えば良いです。
それでも汚れが落ちない場合は、アルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダを使うのがおすすめです。

シンクで固まってしまった油汚れや蛇口にこびり付いた皮脂汚れは、重曹と水を2:1の割合で混ぜてペースト状にして塗り、スポンジで軽くこすり洗いして水で洗い流しましょう。
これで頑固な油汚れも落とせます。

・水垢汚れの掃除方法

水垢汚れはアルカリ性なので酸性の洗剤やクエン酸(お酢)が効果的です。
クエン酸小さじ1/2杯と水100mlを混ぜてクエン酸水を作ります。
水垢の部分をキッチンペーパーで覆いクエン酸水を吹きかけ、その上にラップをかぶせて約30分~2時間放置します。
この方法で水垢が柔らかくなるので、こすり洗いして水で洗い流しましょう。

・ぬめり汚れの掃除方法

排水口のゴミ受けのぬめりを解消するには、重曹とクエン酸を使いましょう。掃除方法は、排水口に重曹を振りかけて、次にその半分の量のクエン酸をふりかけます。

そして、ぬるま湯をカップ1杯くらいかけると化学反応を起こして泡がモコモコと出てきて、汚れを浮かせてくれます。
そのまま15分程度時間を置いてお湯で洗い流し、歯ブラシやスポンジで残った汚れをこすり洗いすれば完了です。

重曹とクエン酸は詰まり防止にも役立ちます。
排水口に取り付けられている部品を外し、重曹約1カップを排水口の中に振りかけ、そこにクエン酸3/4カップを振りかけます。
さらに水100~200mlを回しかけて泡が出てきたら約15~30分放置し、お湯で洗い流しましょう。

・黒カビの掃除方法

シンク周りのつなぎ目には水が染み込まないようにゴムパッキンが使われていますが、水や油が付いたままにしていると、カビが奥深くまで根を張ってしまいます。

予防としては、シンクを使ったら水や油汚れを残さないように拭き取ることが大切です。
そして、カビが発生しないように除菌しましょう。

できてしまった黒カビは塩素系除菌漂白剤を使って落としましょう。
割りばしの先に布やキッチンペーパーを巻きつけて、塩素系除菌漂白剤を染み込ませます。
それをゴムパッキンに塗りつけてしばらく放置し、水洗いしてよく乾かします。

・サビ汚れの掃除方法

シンクに醤油や塩などの調味料を垂らしてそのまま放置したり、空き缶や金属製品を置いたままにしていると、その部分が錆びてしまいます。

サビは酸性の汚れなので、アルカリ性の重曹を使うと落とすことができます。
サビ汚れのある部分の汚れを簡単に落としておき、重曹を粉末のままかけてメラミンスポンジでこすり、水で洗い流します。
濡れたままにしておくと、別のところで新たなサビ汚れができてしまうので、しっかりと乾拭きしましょう。

どうしても取り除けない汚れは専門業者に相談

キッチンの掃除方法を汚れ別に紹介しました。
一度全体的にきれいにしたら、その状態をキープできるようにこまめに掃除しましょう。

ただし、長い間汚れを溜めた場合は排水管内でこびり付き、そこに汚れがどんどん蓄積されて固まり、頑固な詰まりになってしまうこともあります。
自分では詰まりが直せない場合は、できるだけ早く水道修理業者に連絡しましょう。

あいち水道職人は、愛知県瀬戸市や半田市、刈谷市、日進市、あま市、知多市、蒲郡市、尾張旭市など愛知県内全域の水回りのトラブルに対応しております。

修理のご依頼やご相談の受付は、24時間365日年中無休で承っておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
出張のお見積りも行っており、出張料や点検料は一切無料ですので、修理の内容や費用がご心配の場合も安心です。

関連記事

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315

あいち水道職人(愛知水道職人) 0120-492-315