水のコラム
【場所別】自分でできる漏水修理

水が漏れた際、修理作業はプロに任せなければならないと考えている方も多いでしょう。ただ、軽微な症状であれば、自分で修理できるケースがほとんどです。今回は、水漏れの発生場所別に漏水修理の方法をご紹介します。 トイレの漏水 ト…
洗濯機の防水パンは自分で交換可能?

マンションやアパートなどの集合住宅の屋内洗濯機置き場に備え付けられていることの多い防水パン。劣化が進むと、洗濯機の重さなどで破損し交換が必要になるケースもあります。防水パンの交換は自分でも可能なのでしょうか。 今回は、洗…
洗濯機の蛇口を開けっ放しにするのはリスク大!毎回閉めるべき理由

洗濯機の蛇口をつい開けっ放しにしているという方は多いです。 しかし、毎回きちんと閉めていないと、思わぬ水漏れトラブルにつながる可能性があります。 なぜ洗濯機の蛇口は毎回閉めなければならないのか、その理由を解説します。 洗…
トイレの水が流れっぱなしで止まらない場合の修理方法を紹介

トイレの水が流れっぱなしで止まらなくなってしまったというトラブルの修理方法と、その原因について解説します。 トイレの水が流れっぱなしになるトラブルは、すぐに大事にはならないものの、水道代が上がる、放置しすぎると水が溢れる…
トイレの付け根から水漏れが発生!その原因と修理方法を詳しく解説

トイレの便座の付け根から水漏れしている場合、なにが原因なのか、どんな修理方法があるのかについて解説します。 便座の付け根からの水漏れは珍しくはないトラブルですが、いざというときに素早く対処できるようにしておきましょう。 …
洗濯機の排水口がつまる前兆は?

普段通りに洗濯機を使用していたら、いきなり警告音が鳴って洗濯機が止まってしまった、という経験をしたことのある方も多いでしょう。さまざまなケースが考えられますが、原因のひとつが排水口のつまりです。 今回は、洗濯機の排水口が…
追い焚き機能付きのお風呂に入浴剤は使用できる?

「追い焚き機能の付いたお風呂には入浴剤を使用できない」といった話を聞いたことのある方も多いでしょう。実は半分正解で、入浴剤のなかには追い焚き機能付きのお風呂に使用できるものとできないものがあります。 今回は、追い焚き機能…
マンションの上階で水漏れが!まず何をする?

マンションで発生する水漏れは、自分が原因ではない可能性もあります。なかでも、お問い合わせの多い事例が上階からの水漏れです。顔見知りの関係であれば問題ないかもしれませんが、知らない方の場合は連絡するのもためらってしまうかも…
ベランダで発生した排水つまりにはどう対応する?

排水口はキッチンや浴室などの住居内だけでなく、ベランダにも設置されています。ベランダの排水口がつまると、アパートやマンションでは階下や近隣の住民に迷惑をかけてしまうかもしれません。 今回は、ベランダで発生した排水つまりの…
